なおきひろ

イラストを描いて同人活動をしています。 日常話や即売会で行った各地の思い出を書きます。…

なおきひろ

イラストを描いて同人活動をしています。 日常話や即売会で行った各地の思い出を書きます。 載せたイラストの無断転載及びAi学習はおやめください。

最近の記事

第13回新潟特撮上映〜開田裕治トークショー&サイン会〜レポ

第13回新潟特撮上映会 開田裕治トークショー&サイン会 に行ってきた。 開田さんはガンプラをはじめ、ゾイド、ゴジラ、ウルトラシリーズなど多くのアニメ特撮の商品のパッケージイラストを手掛けてきた。 トークショーの内容は主に自身の経歴の紹介であった。 ウルトラシリーズが好きで大学生の頃、サークル「怪獣倶楽部」に入る(ドラマにもなっている) サークルの中ではイラストを担当する。芸大でデザインを学んでいたがイラストはあまり描いたことがなく、作品を描きながら画材の使い方を知っていっ

    • 20代振り返り

      就活に失敗して心が折れた時はもうダメだと思った どうせ死ぬならやりたいことをやりきろうと開き直って生きてみた 生きた証を残そうと、絵を描いて地元のグループ展に参加した なかなか絵は売れなかった 東京の同人誌即売会に参加した 横浜にも行った やがて、僕の絵が欲しいと言ってくれる人が現れた 小説を書くことが好きな友人と本を出した ずっと好きだった特撮作品がリメイクされた 憧れの映画監督にお会いして、パワーをもらった 今でも非正規労働者だけど、貯金と体力が続く限

      • 2023年を振り返る(上半期編)

        1月 6日〜9日「Emotional hearts」 新潟で活動する作家達が集まるグループ展。 会場は万代市民会館。 会期中、作品を見てくださった方から「思いを乗せて」(写真参考)が欲しいという旨のメールをいただき、初めて一次創作の作品が売れた。幸先の良い1年のスタートを切れた。 29日「新潟特撮交流会」 自作のガレージキットや既製品のソフビを自分流にリペイントした作品が展示されていたり、普段見ることは出来ないであろう映像作品が流れたりしていて、特撮好きにはたまらないイ

        • 創り手のロマン

          午前に有志が集まる地元の模型展示会(NIPCOM)で多くの模型を見て、午後は特撮映画の樋口監督のお話を聴き、今日は創り手が自分の作った作品に込めるこだわり(ロマン)を深く感じる1日だった。 僕はこれまで絵を描く時、自分の持ち味を出したいと思いつつ、万人受けされることを意識していた。 今後は自分の心の深いところにあるものを掘り出し、自分のこだわり(ロマン)を表現できる作品作りを意識してみる。

        第13回新潟特撮上映〜開田裕治トークショー&サイン会〜レポ

          夏の新作イラスト

          夏をテーマにした創作イラストが描けました。 海辺の道、野良猫、旅をする女性 と自分が旅をするなら憧れるイメージを絵にしました。 インスタグラムにて公開しています。 https://www.instagram.com/p/CuhHLv0yKnp/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA==

          夏の新作イラスト

          ブログはじめました。

          Twitterが今後どうなるか分からないので、これを機にブログを始めてみることにしました。 日々の日常や同人誌即売会などのイベントに参加した思い出などを書こうと思ってます。 町の飲食店には「冷やし中華はじめました」の貼り紙。 なおきひろ、ブログはじめました。

          ブログはじめました。