マガジンのカバー画像

グローバル教育、国際理解教育、開発教育

45
グローバル教育についてです。 世界の教育と、地方や田舎でのグローバル教育を話題に入れています。 難しく言うと「概念化されたグローバル教育」です。
運営しているクリエイター

記事一覧

現職教員がツテなし&経験なしで海外視察する方法

本記事は「現職教員」がタイトルですが、誰でもOKな視察もあります。 私の経歴 ・海外のツテ…

13

「人間の本質とは何か」「人間とは何か」の違い

存在論 「この世には、何かの本質があるはずだ」 (何かが存在する) 認識論 「固定された本…

2

存在論と認識論、矛盾

存在論 「この世には、何かの本質があるはずだ」 (何かが存在する) 認識論 「固定された本…

先生と、教育的愛情

若い頃、教員採用試験を受ける前から 「生徒に対し、教育的愛情を持った人」 であるべきと教…

KH Coderで自分のマガジン分析! 4/4

前回記事の続きです。 第1段階の分析により、次のことが明らかとなった。 ・特徴的な語の抽…

3

KH Coderで自分のマガジン分析! 3/4

第2段階 前回の記事の続き 分析の第2段階を行う。 「筆者の意図したコンセプト=このマガジ…

1

KH Coderで自分のマガジン分析! 2/4

前回記事からの続きです。 前処理完了まで 集計単位 ケース数 文   404 段落 34 H5   34 エクセルデータを使用 強制抽出した語「国際理解教育」のみ 使用しない語の指定は無い 抽出語リスト 特記なし ツール 抽出語 抽出語リスト エクセル出力 文書数DF H5 記述統計 割愛 特記なし 関連語検索 一例「グローバル」 特記事項 筆者(私)が「時間」の語に引っかかりを覚えたため分析した 「時間」という語は10の文書に出現し、その前提確率は29

KH Coderで自分のマガジン分析! 1/4

1 はじめに(背景) 修論に使うため、KH Coderの練習をしています。 マガジンに載せていない…

3

「世界は教科でできていない」

私は数学がずっと苦手でした。 今は教育の研究をしています。 文系ですが、「統計」が関わる…

3

忘れられないアドバイス(オンライン英会話)

DMM英会話を始めて3ヶ月。 まだまだ全然英語が分からないころ。 あるフィリピンの先生の…

1

日本にいて不便を感じる外国の方へFor foreigners who are struggling in Japan.

https://www.yubisashi.com/volunteer/ Hi, This is just a reference. There are some PD…

1

地方の教育はダメなのか?

例えば、秋田、福井などは学力テストの結果がよいです。 しかし、「最高の教育」の結果、人…

1

田舎グローバル教育のまとめと参考文献

グローバル教育を「半ヒドゥンカリキュラム」としても行うことを提案します。 ヒドゥンカリ…

1

「みんなちがって、みんないい」 はダメ?

「多様性多様性っていうけど、それってダメじゃない?」 「ただの何でもありの放任じゃん」 という意見もありますね。 この場合は、その人が「多様性」「何でもあり」が具体的にどのような状況を示しているのか、しっかり確認する必要があるでしょう。私のnote記事では表現できません。 やや話が飛躍しますが、以下は、「みんなちがって、みんないい」についての私見です。 (推敲していませんが、ゼロよりイチと思い投稿します) 「みんなちがって、みんないい」が、「違ってはいけな