見出し画像

今週の木刀素振り日記・6

▼2021年6月18日~6月24日

みなさんおつかれさまです。
粒々辛苦の1週間、いかがお過ごしでしたか。
今週も木刀素振り日記をお届けします。


6月18日/「ワイシャツを捨てる」金曜

◆その日、わたしは血に染まったワイシャツを捨てようとしていた。特に事件性はない行為だった。だってかつて舞台衣装として使ったものだ。侵入者に腹部を刺された夫婦が朦朧としながら「おまえがきちんと施錠していなかったのが悪い」「わたしは締めた。そっちが開けっ放しにしたんだろう」と醜い言い争いをするシーンで使ったのだ。
◆で、その衣装を捨てようと思った。しかしゴミ袋は半透明で、なにも考えずそのまま捨てると中身が見えてしまう可能性がある。むろんただの舞台衣装なのだから、そのまま捨てたっていい。ただ、血染めなのがやっかいだ。騒ぎになるとまずい。そこでわたしは工夫した。ちょうど肉まんの要領で、ワイシャツをタネ、その他のゴミを生地にするような格好で、つまり、ワイシャツをその他のゴミで包んで出したのだ。なにかはらはらした。
◆ゴミは無事回収され、ほっとした。そして、その「ほっとした」という安堵の意識を含めて「犯罪者が証拠隠滅をはかっているのとまったく同じ段取りを踏んだ」と思った。
◆もう何年も前の話だ。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月19日/「扇風機に託す」土曜
◆自室で使っている扇風機がタイマーもかけていないのになぜか6時間で止まる。どうやら仕様のようなので仕方ないが、もう少しだけ長く動いていてほしい。というのも、その扇風機をサーキュレーター代わりに使っているからだ。
◆サーキュレーターの定義はよくわからないが、とりあえず換気効率を良くするために使っている。なので6時間だと少し短い。たしかにその品は扇風機であり、サーキュレーターとはどこにも書いていないけれど、それはそれとして、サーキュレーター役を演じていてほしい。サーキュレーターになりきってほしいのだ。名刺の名前は本名の「扇風機」のままでいい。ただ、役職名を「サーキュレーター」にしてほしいのだ。わたしは。
◆どうでもいい。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月20日/「胸ポケットを考える」日曜

◆ふと気づくとTシャツに胸ポケットがある。ふだんからよく着るTシャツだが、いつから胸ポケットがあったのかわからない。もちろん購入当初からあったはずだ。購入した決め手が胸ポケットだった可能性だってある。
◆当初はきっと、そこにいろんなものを入れるつもりだったんだろう。まずボールペン。余裕があれば鉛筆と消しゴム。修正液はどうだろう。あのころ夢はどこまでも広がった。
◆しかしわたしが覚えている限り、胸ポケットになにか入ったことは1度もない。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月21日/「初めて舌クリーナーを使う」月曜
◆薦められた舌クリーナーを試してみる。なんだこれ。ものすごいさっぱり感だ。新しい舌がもう1本生えてきたのかと思った。
◆すぐにもう一度やりたかったが、あいにく舌はきれいだ。あのさっぱり感は味わえないだろう。
◆長い時間が経った。
◆そしてまた舌クリーナーを使う。すごい。なんというさっぱり感だ。まるで新しい舌がまたもう1本生えたかのようだ。このままでは今週だけで口の中が舌でいっぱいになると思った。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月22日/「観たくない映画を観る」火曜

◆テレ東・午後のロードショーでマイケル・ダグラス主演の『フォーリング・ダウン』が放送されると知る。めちゃくちゃに好きな映画だけど、できれば観たくない。ストーリー紹介はしないが、観ると陰鬱な気持ちになるんだ。観ない。観ないぞ。そう決心して放送時間を迎えた。
◆始めから終わりまで観てしまった。案の定、陰鬱な気持ちだ。うまく体に力が入らない。もうなにもしたくない。
◆だから観ないと言ったんだ。
◆ただ、放送中にちょくちょくCMが入るのは助かった。気が紛れて『フォーリング・ダウン』の陰鬱さを忘れることができた。
◆水だ。通販CMは水を売っていた。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月23日/「模様を利用する」水曜
◆とても汎用性の低い話になると思う。
◆バスタオルを干すとき、二つ折りにしてパイプにかけるスタイルを取っている。その際に気になるのが、ちゃんと水平に干せているかどうかだ。両端の位置をそろえて水平に干し、風を通したい。
◆そこでバスタオルの模様を利用する。我が家のバスタオルは模様のあるものと無地のものがあり、うち数枚は一面がチェックめいた柄だ。この場合、柄と柄(つまりタオルの両端)でうまく水平(というか平行)をとることで、効率的な干し方ができることになる。言わばチェック柄は干し方のガイドのような存在だ。
◆反面、無地はそれができない。水平をとるためのガイドがない。だから干しにくいのだ。
◆汎用性の低い話、終わり。
◆そして丸一日、木刀素振りせず。


6月24日/一行木曜
◆耳かき。それは名詞なのか動詞なのか。
◆丸一日木刀素振りせず。

以上です。
早くワクチンが行き渡るといいですね。
それではまた来週!

ここだけの話、今田を金銭的にサポートできる仕組みができました。お気持ち(100万円)だけでもけっこうです。あなたが読者になっていただけるのなら、あとはもう、ほんの少しの8億円くらいで十分です。