見出し画像

やり方が思い出せない

どうも、やり方が思い出せない

色々な事柄です



まず何がと言うと、恋愛がです


ちょっと待った

そもそも42歳でバイトしてる上にこんなに金がないおじさんを誰が好きになるんだ論争は辞めたまえ

それは重々承知しているよ

それも含めてだからどうか呆れずに読んで欲しい

いつ好きって言うんだっけ、いつ付き合うとかいう話になるんだっけ?いつ一線越えるんでしたっけ?

みたいな、なんかよく分からなくなってたりします

カウンターが怖くて手が出せない状況に似てて、ずっとジャブ打って様子見るものの踏み込めないという感じ

100%判定負け不完全燃焼と書かれて叩かれるヤツです

シモの方は動画で研究しながらシャドーしてるんで大丈夫です


それから、ガラリと変わって車の運転も怖い

チャリとかとレベルが違うじゃないですか

忘れた状態で時速何十kmも出る鉄の塊を運転するの怖いなぁという感じ


それから、漫才のやり方も忘れてしまったかもしれないと思う時もあります

運転も漫才もやってみたら思い出すんでしょうけど、事故が怖いんでしょうね(笑)


モノマネも最近、似てなくなったんじゃないか?と思う時があります

これ、実は本人に近付けると聞いてる人のイメージから離れて似てなく感じるという矛盾もあるんです。

誇張したイメージがあるから、そうした方が似て聞こえるという。


後は自分の癒し方みたいなもん、なんか忘れてしもたような気がしますね

癒しってそもそもなんやっけ?みたいな

今日、電車の中でベビーカーの子供と目が合ったので、一度微笑みかけただけで後はスマホ見てたんですが、何故かその子が降りる時に手を振って来たので、振り返して癒されました

私、昔から人に道を聞かれやすいのと、お年寄りとか子供に近寄られやすいんです

決してそんないい人間ではないと思うんですが、謎です


なんか若い頃もっと上手くやってたぜ!みたいな感じないですか?

いや、多分特に生活とか責任とかにあまり不安がなく、勢いだけでワー!と行けたからかもしれないんですが、なんか今の方が力抜いてサラッとやってるつもりで、イマイチ上手くやれとらん気がしません?


器用な人だから


よう言われますけど


昔、もっと器用じゃなかったっけ?

と思って色々思い出してみたら、昔はちょっとできたら調子に乗れてただけでした(笑)


そうか、そうなのか


「調子に乗る」という事を忘れてしまったのか


いい事でもあるけど、悪い事でもあるよね


設定したハードル高過ぎて出来ないと思い込んだり、発言に責任取ろうとして納得してなかったり、なんだかやり過ぎると自己肯定感も幸福度も減りそう…


来年はちょっと調子乗ってみますか


アゲ♂


一丁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?