引いて引くのあるある勘違い

みなさんこんにちは。
前回3回シリーズで書いた引いて引くの私見コンテンツが割と人気だったので、簡単ではありますが引いて引くで起きがちな問題と対策を紹介しているコンテンツがありましたのでそれだけ紹介したいと思います。

引いて引くをその言葉通り実践するとスティープになったりフェースがマン開きする方が多いのではないでしょうか。
なぜそのような現象が起きるかというと振子の支点である手元が大きくずれる(周期のズレ)からですね。
この方の提唱する投げ縄スイングをするにはサムダウンで振子を作って周期を整えると体を使ったスイングができるというものです。

すごく簡単にまとめましたが、私が今習得しようとしているスイングはまさにこれですね。
私はこれまでこのNGパターンでやっておりまして、周期がズレると結局引くスイングではなくて押し動作を入れないとヘッドが間に合わないんですよね。
押し動作が入るとフェースローテーション量が多くなってしまってミスの幅が大きくなります。

このサムダウン振子が恐らく今までのスイングの概念を覆される人が多いのではないかと思いますので次回コンテンツではこれをまとめたいと思います。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?