見出し画像

くそオヤジに捧げる記事

父親は生前、イヤというほど私の人生をかき回し、最後までやりたい放題の人生を生きた。

一億を軽く上回る借金を残し、私と一度も向き合って話をすることもなく、世を去った。


人望溢れる母親の時と違い、父親の葬儀は何となくの雰囲気の中で始まり、何となくの形で幕を閉じた。

亡くなってからも父親の幻影に20年近くも悩まされ続け、ようやく彼のことも冷静に振り返れるようになっている。


大阪の宗右衛門町のとあるビルに、ある洋食屋さんがあった。今はない。

コキーユだかなんだか、名前はおろかどんなものだったのかさえ思い出せないほど、その記憶は覚束ないが、確かにおそろしくウマイ洋食がそこにはあった。

そこへ、父親がわたしを二度ほど連れていってくれたことがあった。それは確かだ。

父親との会話は相変わらず成立しなかったけれど...。

厳しい親子関係で、心を通い合わせることもままならなかったけれど、それでも確かな繋がりをいまだに感じている。

その忘れられない味とともに...。


くそ親父...いや、お父さん...いろいろあったんだね。いまなら、わかるよ...。 ......


オレは、自分の息子たちと話を一杯してるよ、毎日のように。

おれが、新しい時代をつくるから。見てて。

もう苦しまなくていいから。もっと自由でいてください。


人生そんなに悪くない



「記事の価値に対する対価」として評価していただけるのであれば、歓んで素直に受け取らせていただきます。また、個人的な応援のお気持ちからならば、そのお気持ちに深く感謝します。有り難うございます。