見出し画像

未来のために過去を学ぶ

今日は、「未来のために過去を学ぶ」というお話です。

未来について何か知りたいのなら、過去や歴史から学ぶしかないと思います。

明日どうなるかも全くわからない、時代ですから大方の未来予測は外れるのでしょう。

それを踏まえてどう行動するのかという話になってくると思うのですが、類推するくらいしかないんじゃないかなというように考えています。

イーロンマスクなみに自分の発明や事業で未来を手繰り寄せることが出来る人以外。

このような未来の類推を手に入れるために歴史を学ぶという風に考えると今までと違った視点で学べます。

注意点としては、今の時代はスマホや最新技術が過去と違って豊富にあるので、過去の細かい部分はあまり当てにならないということです。

あくまで、歴史の流れや大まかな時代の向きを学ぶということです。

例えば、戦後のような乱世の時代のあとは徳川家のような統一支配があって、その後は明治維新といった革命が起きるというように。

乱世→平和→革命

今の時代はどこだろう?と考えてみる。

さらに外国も見てみるとさらに視野が広がると思います。

こんな感じで過去を学んで未来を類推するのも面白いと思います。

以上、今日もお互いがんばりましょう!

ファイトです。

サポートしていただきありがとうございます😊 夢のために使わさせていただきます♪