見出し画像

令和5年度択一式「労働基準法」問2-ウ・問3-A

択一式で出題された論点、
これが選択式の空欄になるってこと、けっこうあります。
 
ということは、択一式の論点をしっかりと押さえておけば、
選択式の空欄、かなり埋めることができる可能性があり・・・
ということで、今年も、
「過去問ベース選択対策」を掲載します。
 
☆☆===========================================☆☆
 
次の問題の空欄を適当な語句で埋め、完全な文章としてください。
 
☆☆============================================☆☆
 
【 問題 】
 
休憩時間中の外出について所属長の許可を受けさせるのは、( A )場合には必ずしも本条第3項(休憩時間の自由利用)に違反しない。
 
年少者を坑内で労働させてはならないが、年少者でなくても、妊娠中の女性及び坑内で行われる業務に従事しない旨を使用者に申し出た( B )については、坑内で行われるすべての業務に就かせてはならない。

☆☆============================================☆☆
 
令和5年度択一式「労働基準法」問2-ウ・問3-Aで出題された文章です。
 
【 答え 】
A 事業場内において自由に休息し得る
※「労使協定を締結した」とかではありません。 
 
B 産後1年を経過しない女性
※出題時は「女性」とあり、誤りでした。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?