見出し画像

遠回りも大切

恐れのない組織 にて

心理的安全を保つこと
これはしたいと思うこと全てにつながる

特に自分視点で持つ目標につまづいた時
なにをしてもうまくいかない時
空回りをしている、しかし、仲間に仕事を振ってもうまくいかない時、大切な視点となる

心理的安全性は他の4つ
・明確な目標
・頼れる仲間
・個人的に意味のある仕事
・仕事が影響力を持つという信念
これらより郡を抜いて重要である

それは、他の4つの土台となるベースに心理的安全性はなっているからだ 

一度編集者につまらないと思われた漫画家は、いい漫画を作っても一生取り合ってもらえない

一瞬を大切にする
一度の機会を大切にする

うまくいかない時、人が少ない時に、店の外で呼び込みをするより、目の前のお客様に最高のサービスを提供する方が付加価値を生むことができる。人が増えないと言うことはそれだけ今の自分の土台となる環境を大切にすればいい

需要は急には増えない
言わなければいけないような付加価値はまだまだ本物にはなっていない。もっと尖ってやろうと今ある付加価値を磨く、その付加価値の基盤となる環境を大切にしなければ、仲間との成功は絶対にない。自分1人で出せる付加価値など、限界がすぐにくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?