見出し画像

PRIDE RUN51日目

2021年6月20日
距離 10㌔
時間 44分52秒
平均ペース 4分29秒
消費カロリー 654

仕事はフラットな姿勢と一度書いたけど
きょうの声出しは現状にも重なって
ちょっぴり感動しました。
難が無いことは「無難」
難が有ることは「有難い」
今乗り越えようとしているものも
自分が試されているからであって、
訪れるべくして訪れた試練であって、
感謝したいわ。
やりたいことをやるって
簡単なはずやのに難しいから。
声出しを聞いて自分なりに分析してみたけど
現状の自分は、
良くも悪くもか、そんな急いでないと思う。
急いで解決することでもないし、
現状の自分以上の出来事は
自分には降りかからない。
いろんなひとの意見も大切にするけど
どうしたいのかは結局自分が一番わかってるはず。
とにかく日進月歩。
.
はっきり言って、退屈。
きのうも書いたけどこの日々から抜け出したい。
非日常が欲しい。
そう思って走ってたけど、
走ってるときだけは、
ほんまに理想をつかもうと祈ってると思う。
歌詞の通りのことしか言えないけど
俺が走るのは、祈るため。
今より一歩でも前に進むため。
非日常がどうとか言う前にも、
この走る時間をもっと大切に噛み締めたいと、
そう思った。

俺の兄弟分も、きょうランしたって。
自分に負けてられないし、
祈りの姿勢(すなわち行動力も含めてやけど)
だけは前向きにいたい。
.
全く関係ないことやけど
きょう先輩の子どもをストーリーで見たら
めちゃくちゃかっこよくて、子どもが。
オーラがあるというか、
俺が言うこと成すことすでに知ってそうで…。
こういうのって結局、
育ちとか経験に比例すると思ったら
まずは俺自身がもっといろんなこと経験して
自分自身に深み出さなあかんと思ったし、
自分の子どもを授かったとしても
それ以上のこと伝えられへんと思った。
何でも挑戦。
(口で言ってもなかなかできんと思うけど)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?