マガジンのカバー画像

薬制薬事の雑記

17
薬制薬事の仕事をする中での備忘録のような何かです。
運営しているクリエイター

#消防法

薬制薬事の雑記(15) あの日、私は過酸化水素カートリッジを日本郵便で送れたのか?

過酸化水素ガスプラズマ滅菌に用いる過酸化水素カートリッジは毒劇法上の劇物に指定されていたりします。

これを何とかして別の営業所に送りたいという要望を受けたことがありました。

過酸化水素は、濃度によって法令の適用が変わる何ともややこしい化学物質です。

ちなみに毒劇法における製剤とは、

これを送る方法として、日本郵便で送ることを考えました。

2019年に商法が改正され、危険物の運送を依頼する

もっとみる

薬制薬事の雑記(14) アルコール綿は消防法上の危険物?

消毒用エタノール含浸綿は、第4類危険物アルコール類とは扱われません。

根拠はこちらの通達です。

製薬会社の案内を見ると、それ以前は消防法上の危険物として扱われていたようですね。

薬制薬事の雑記(13) 過ぎ去りし日々、あの日の消毒用アルコールは80L未満

段々とCOVID-19対応が緩められて、日常が帰って来つつあります。

消毒用アルコールの入手が困難になった2020年頃を覚えていますでしょうか?

消毒用アルコールを買い占める人が現れて、店頭から姿を消した頃です。

その頃、私のいた会社の事業所でもエタノールの一斗缶を在庫していました。在庫量が80Lを越えないように...

その根拠について忘れないように記録しておこう、という趣旨です。

これ

もっとみる