マガジンのカバー画像

教育×パラレルキャリア

46
教育×パラレルキャリア関係のマガジンです。開かれた学校・学校と連携する企業やNPO・サードプレイスなどの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#先生

「Open Education」第7回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。 /   3月17日(日)に 「男性の育児」をテーマに  対話イベ…

高校生のマイプロジェクト発表会を見に来ませんか!?

/  高校生のマイプロジェクト発表会 授業公開のお知らせです!  ぜひ高校生の発表を見に来…

インタビュー#6 常に越え続けると、ある日突然大きなジャンプができるようになる。

今回は、東京都の公立小学校に勤める二川佳祐(ふたかわ けいすけ)さんからお話を伺いました…

建石尚子
4年前
29

アフリカで活躍する学校の先生  「長友ドリーム」を掴んだ 高田 裕行 さん

 こんにちは!たーぼうです。  今回は、JICAの青年海外協力隊の現職教員枠で東京都から派遣…

埼玉の先生会 vol.2 開催します。

 こんにちは!たーぼうです。  さて今回は私も関わっているイベントのご紹介です。埼玉で教…

活動目的 ・ ポートフォリオ(2024年5月更新)

 2018年、30歳を機にnoteを始めました。    実は、学生時代の友人と「35歳になった時に、面…

「何のために」 パラレルキャリアを行うのか?

 こんにちは!たーぼうです。  今回はタイトルにもある通り、「何のためにパラレルキャリアを行うのか?」ということを書いていきます。  近年、「複業」(サブの意味の「副業」ではなく、どちらも重要であるという複数の「複」の意味です。)、「パラレルキャリア」(こちらもどちらも重要なものという、複業のことを指します。)などの言葉も一般的となってきました。  企業だけでなく、公務員などでも複業を認める自治体が広がってきており、大きなムーブメントが起こっています。(教員もこれから来るで

教員 パラレルワーカー 二川佳祐さん

 こんにちは!たーぼうです!  今回は、パラレルワーカーとして活躍中の東京都の小学校教員…