マガジンのカバー画像

教育×パラレルキャリア

46
教育×パラレルキャリア関係のマガジンです。開かれた学校・学校と連携する企業やNPO・サードプレイスなどの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#対話

「Open Education」第8回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。 /   3月24日(日)に探究イベントを開催します! \  3/18…

「Open Education」第7回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。 /   3月17日(日)に 「男性の育児」をテーマに  対話イベ…

みんなのルールメイキングプロジェクトの教員アンバサダーになりましたが、校則を変え…

 こんにちは!たーぼうです。  さて、タイトルの通りですが、 /  認定NPO法人カタリバの…

「Open Education」第6回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。 /   8月25日(金)に「探究」に関する対話イベントを開催し…

3月21日(月・祝) 教育に関する対話イベント「フキダシカフェ」を開催します!

 こんにちは!たーぼうです。  さて、今回は3月21日(月・祝)春分の日10:00-12:00に開催す…

「Open Education」第5回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです!  さて今回は、「教育をオープンに!」というテーマで、ライフ…

「Open Education」第3回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。    さて、今回は念願のイベントです。私がめちゃくちゃ尊敬している東京都の小学校教員である二川佳祐さんをゲストに「Open Education」の第3回イベントを開催します。 【1】:なぜこんなことをやっているの?  以前から私も「教員のパラレルキャリア」について関心を持ち、自分でも少しずつ進めていましたが、二川さんはそのトップランナー的な存在です。地域の学びの場である「BeYond Labo」や「習慣化コミュニティ」の運営、「先生インターン」

学校のワクワクとモヤモヤを語る対話イベントを開催します!

/  学校のワクワクとモヤモヤを語りませんかー? \  こちら プロジェクトアドベンチャー…

コロナ期間中にイベントを始めた早稲田大学生2人と高校生・学生向けにオンラインイベ…

 こんにちは!たーぼうです。  今回はコロナ期間に「 できること会議 」というオンラインイ…

対話で「つながり」を考える オンラインイベントを開催します!

/  5月31日(日)にオンラインカフェイベントを開きます! \    今回、 プロジェクトアド…

「クラウドファンディングに挑戦している高校生と語る会」を開催します!!

 こんにちは!たーぼうです!  今回はとても素敵なチャレンジのご紹介です!まずはこちらを…

8月5・6日 開催「10代と考える食の未来」

 こんにちは!たーぼうです!  今回は、キャリア教育関連のイベントの紹介です。  小林利恵…

「目の前の生徒とともに」 高校教員 新井晋太郎さん

 こんにちは!たーぼうです。  今回は埼玉県の公立高校で、社会科教員として働いている 新…