見出し画像

これからスタンドFMを始めた人へ。

今日は、スタンドFMをスタートしたい人に少しばかりアドバイス的な、「おこがましい」ことを。

音声配信を始めたい方にとっては、良いタイミングだと思います。

LIVEのコラボ10人までオッケー。
→わちゃわちゃしたい方にとってはありがたい。今の状況は特にありがたい。

Live参加時に、参加コメントを打つまで実際に来たかどうかは分かりにくい。
→今まで「誰々さんが参加しました」
誤タップ→あ!間違えただけ!って感じでスーッと退出。

これ結構、ボク自身ちょっと違和感も感じていたので、これは良い機能。

ただ、参加人数だけは分かりますし、参加ボタンを押すと配信者さんは分かるので、ボクは、コメントをもらうまで見ないことにしています。

と言うことは、「潜り」で参加している方もいると言うことで、ある意味「民放のラジオ感覚」に近いですよね。

カテゴリートップは関係なし

カテゴリートップに至ってはこれは、「全く考えなくても良い」です。

カテゴリトップと言うのは、スタンドFMの画面の各カテゴリーのその時間帯に聞かれているであろう配信者さんだと思います。

ふんわりした表現ですが、実際今でもこの機能の意味がよく分かりません。

これで、再生数が爆伸びするとか、いいねをたくさんいただけるとかありません。(他の方は分かりませんが)

今からやっても後発で遅い?

これも、全く関係ないと思います。今まで紹介した機能を上手に使うことで、スタンドFM内をスタートしたばかりの方も、認知されやすいと感じます。

自分でLIVEをするのは、最初はかなりハードルが高いと感じると思いますので、いろんな方のliveに潜ってみても良いかも知れません。

そして、配信ですが・・・
作り込まない方がいいと思います。

台本を作ったり
噛んだので何度も撮り直しをしたり
これじゃダメだ!と何度もやり直したり

ここで安心して欲しいのは、

「大丈夫です。あなたの配信は思った以上に聞かれていません。」

これ残念がら事実です。

カテゴリートップにも最初からピックアップされません。

だから、良いんです、好きに配信しましょう。

そうすることで、やっているうちにだんだんと内容が良くなってくる。

最初は声の日記の感覚でやるといいかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?