見出し画像

スタンドFMを継続した気付き。フォロワー<ファン??まずは、「5%」を目指してみよう!

今回は特に、これから、スタンドFMを始めたい!始めたばかりの方にも、見て欲しいです。

さて、今日はこのツイートを深堀してみます。

僕には向いていない?


フォロワーさんをむやみに増やすことはちょっとぼくには向いていないと思いました。

理由は、その配信スタイル。ほぼ1分以内で終わる配信だからです。

そう、こんなことを書くと、なんでやってるの?なんて方もいるかもしれませんが、継続をする意味においては非常に重要なポイントではないでしょうか?

ファンの方は大事だと思っています。
大勢多数の繋がりも気薄なフォロワーさんよりも、いつも聞いてくれて何らかのリアクションをしてくれるファンの方のために発信しています。今は。

例えば、あちこちにあるコンビニ。
普段皆さん何を基準に使うコンビニを選びますか?

近いから?
品揃えがいいから?
単純にそのコンビニの商品が好きだから?

も、もちろんあると思いますが、

そのコンビニのお店の「雰囲気」が好きだからで選んでいる方も多いはずです。

その延長線上で常連さんとなってくれて、売り上げを支えてくれている。

コンビニのオーナー単位で見た時には利益に左右され、その常連さの多さがダイレクトに経営に響きます。

コンビニとスタンドFMの共通点

スタンドFMもこんなコンビニ経営に通じるところがある、と感じるようになりました。

確かに、フォロワーの数というのはその配信者さんの人気?のバロメーターになりますし、現にSPPには1000人以上のフォロワーさんが必要?です。

でも、立ち返って、果たしてその中で何人の方が自分の配信やLIVEに毎日にように聞いてくれたり、参加してくれているのかな?と言うことです。

具体的な数字を例に。

77700➗1995=約38。

ちょっとアナリティクスから具体的な話に入っていきましょう。

名称未設定のデザイン (44)


20201年11月20日現在、77700再生。1995配信です。そこから、一回の配信数を出すと・・・

77700➗1995=約38。
1配信、だいたい平均38回聞かれていることになります。

おおよそ、38名の方が何らかの形で僕の配信に関わってくれている。(かもしれません。)

もちろんその中には、毎日の方もいれば週3回くらいの人もいるし、頻度はバラバラでしょう。

フォロワー数現在817名。とすると5%弱くらいの方々が僕の配信を支えてくれていると想像しています。

残り95%の方は、38回の中の隠れリスナーさんか、フォローのみしてくれた方、忘れたころにやってくる久しぶりの方。

ってこんなふうに考えると、本当にフォロワー数って意味ないな、なんて感じるんです。

ファンを大事にする意味?って。

僕のマネタイズのきっかけにもなったおおきなファンの存在。

そして、このたった5%の常連リスナーさんを大事にすることで、メンバーシップになってくれた方や、僕が世に出した木魚マングッズを買ってくれた方もいるのも事実。

https://suzuri.jp/wkhNX5UfO76aiUV/6123722/sacoche/m/red

もちろんコンビニの常連さんはもっと多い比率ですが、そんな常連さんが支えてくれている商売です。

なぜ5%?

20人のフォロワーさんで1人。

もし、あなたの配信を認知されたいなら、5%を指標に考えるといいのかなと。

20人なら、1人。
だから、とりあえずは、最初の目標として、20人のフォロワーさんを獲得できると、コアなファンになってくれそうな方が1人できると言う感じです。

これは、あくまでも自分のデータからですし、配信頻度、配信内容によっても違ってくるのですが、ほとんど短尺1分配信をしてきた中での気がつきです。

たかが1人。されど1人。

そして、ここを20人のフォロワーさんで「たった1人?」と思うか
              「え?まじ!嬉しい!」と思うか。

無料で使えるプラットフォームがある中で、その1人の方の存在がいかに大きなことか。

毎回、いいねやコメントを必ずくれる、そんなコアなファンの方の存在がいかに大きなことか?

もしそこに気つけないなら、発信を継続できないと思います。

なんでしょう?最初は、僕もそうでしたが、いろんな人に聞いてもらいたい!と言う思いで、万人受けするようなコンビニネタをやっていました。

失敗から気が付いた自分の配信スタイル。

けれど、それが実は聞かれない。

正直、ニュースとか見ればわかるし、オリジナリティーがなかったんです。

で、ある日、ガラッとスタイルを変えてやったら、ある日、いいねが連打されていました。そりゃもう、テンション上がりました!

これが最初の僕の配信の原動力になり、今に至ってます。

承認欲求と言われますが、結局、程よい承認欲求を満たすというか、そこには、正直になってもいいと思います。

勘違いしてはいけないこと。

ファンのために日々頑張りすぎないこと。

ファンができた!毎日いいねくれる、なら、もっと喜んでもらいたい!という気持ちもよくわかりますが!

それはやめたほうがいいです。

絶対に。

自分の生活が配信一辺倒になって、疲れて、生活が廃れます。

大丈夫です、ファンの方は、あなたの配信を聴きたい時は聴いてくれます。

ちょっと落ち込んだ時や、ちょっとこの人の声を聴きたいななんて方がファンだと思いっているし、コンビニも一緒。

実は、コンビニの常連さんは、あの従業員さんがいるからってことで利用する方も多い。

だから、1日、2日休んだくらいで離れることはないです。

もし、それで離れてしまっても、また、戻ってきてくれるでしょう。

でも、ファンの方にも日々生活があり、お仕事、子育てなどされています。

その辺りをちょっと想像してみれば、特段凹んだする必要もないですよ。

完全に個人主観で書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

くれぐれも無理せず、楽しんでいるうちにいつのまのか、あなたの配信のファンになってくれる方が増えていきますよ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?