見出し画像

睡眠の質が改善した後にたどり着きたい場所?!

おはようございます!
睡眠コーチの小畠径子(おばたみちこ)です。

あっという間に8月も最終日となりましたね。
8月27日から秋の睡眠健康週間。
8月末なんて、まだ残暑で暑いだろうな~・・・と思っていたら、
8月27日になったころから、急に秋の気配が感じられるようになってきました。

おそらく、春・秋の健康睡眠週間は、
少し早めに季節を先取りして、次の季節の備えましょうね、
という意味あいがあると思いますが、
もう、秋突入の気配。
これから、ぐっすり眠れる季節、
一気に睡眠の質をアップさせられるタイミングで、わくわくしますね!

さて、秋の睡眠健康週間企画の第1弾、
「私が共感しまくった睡眠の本」紹介ライブを配信しています。

昨日(8/30)のDay4でご紹介した本は、
『働くあなたの快眠地図』by スリープコーチの角谷リョウさん。
https://fb.watch/felSvPSsXQ/



〇睡眠はスキルだ!
〇働く人にとって最も大事なのは、「食事」でも「運動」でもなく「睡眠」だった!

などばど、突き刺さるコピーが目に飛び込んできました。

睡眠の質を高めていくには、具体的にどうしたら良いか(どういう生活をしたらよいか)
というノウハウもふんだんに紹介されていますが、
その狙いは、眠りに対するマインドを変えていくこと、
そして、眠りが変わった先に、あなたがどのように生きていきたいか?をイメージすること。


私は、「睡眠コーチ」として、睡眠に関する価値提供をしてきましたが、
その想いとかぶるのですよね。

医療的な介入をしたいわけではなく、
あなた自身があなたの眠りを向き合うことで、
この先の人生をどのように生きていきたいかを見つめなおしてほしい、という想いがあります。

この本を読むと、眠りに対する意識が変わるかもしれません!


本日、8/31もやります。
昨日のDay4は、1冊の本だけをあまりに語りすぎて、
情報過多だったかもしれないので、
今日は、もう少し、おすすめポイントが分かりやすくなるように、コンパクトにしたいと思います!

そして、秋の睡眠健康週間企画、第1弾は今日でいったん終わり、
明日、9/1からは特別企画第2弾をスタートさせようと思います。
また、ご案内しますね!

では、8月の最終日、素敵な1日になりますように!
今晩20:007(午後8:00)にライブでお会いしましょう~❤

Facebookはこちら⇒ 小畠径子 (おばたみちこ)eca | Facebook
インスタはこちら⇒ 小畠 径子 おばたみちこ(@michiko3san) • Instagram写真と動画


睡眠コーチ
小畠径子(おばたみちこ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?