マガジンのカバー画像

映画の感想

259
映画とかドラマの感想とか。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

「スノーピアサー」

NetFlixドラマ。 ディストピア+鉄道。氷に閉ざされ絶滅した世界を唯一、走り続ける1000両編成の列車。優雅に暮らす1等客と最後尾の難民たち。最後尾の乗客、元刑事の男が依頼されたのは殺人事件の捜査。 ジェニファー・コネリーが「エリジウム」のジョディー・フォスターを思わせる。

「銀河ヒッチハイクガイド」

“Don’t Panic!” 古典ともいえるコメディSFの映画化。 よくこの小説を映像化したなと。 いつも落ち込んでるロボット、「マーヴィン」がかわいい。

「今夜、ロマンス劇場で」

日本版「ニュー・シネマ・パラダイス」かも。 銀幕から飛び出したお転婆なお姫様に綾瀬はるかがぴったり。 太陽のような笑顔とちょっと天然な振る舞いと、華やかなレトロファッションが似合う。 加藤剛、ファンタジーならではの純愛に重みをくれる、寡黙な名優。この方以外のキャスティングはなかったんじゃないか。ご冥福を。

「東京オアシス」

ちょっと心がくたびれた時は。 小林聡美と原田知世、黒木華、加瀬晃。 ストーリーがあるようなないような、モノローグのような会話。穏やかで好きな映画です。 黒木華ちゃんは映画初出演作。 光石研、もたいまさこ、市川実日子といった「いつも」の面々も。

「沈黙の戦艦」

こういうシンプルなアクションもいいよね。 セガールの敵はトミー・リー・ジョーンズ。 原題「Under Siege」は「四面楚歌」といったところかな。

「攻殻機動隊(NetFlix)」

NetFlixでの連続ドラマ。面白いね。タチコマやAIドローンなどのギミックも楽しい。今どきのアニメなのでもちろんフルCGなのだけど、人物の輪郭線が描かれているのがちょっと面白い。

「ミイラの花嫁」

市川崑映画の石坂金田一もいいですが、個人的にはTVで最初に観た古谷一行がいちばんです。 見知らぬ人から金田一耕助に届いた結婚式の招待状。さて。