マガジンのカバー画像

映画の感想

259
映画とかドラマの感想とか。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「ジョジョ・ラビット」

靴紐も1人では結べない10才のジョジョは、親衛隊に憧れるドイツの少年。イマジナリーフレンドはアドルフ・ヒトラー。キャンプでは優しさのあまり臆病者の「ラビット」の渾名をもらってしまう。 そんな彼が屋根裏で発見したのは.... マイベスト5に入れたい作品。 「靴紐」が彼のちいさな成長のアイコンとして描かれているのも切ない。

「恋は続くよどこまでも」

漫画チックそのものの展開が楽しい。萌音ちゃん、まあるくってちっちゃくってかわいい。 「七瀬」の妄想全開シーンも楽しい 平岩紙さんにちょっと泣かされるとは。

「ブラ・ブラ・ブラ 胸いっぱいの愛を」

東欧の街、定年を迎える実直そのものの鉄道運転士。 貧しい街の軒先をかすめて走る機関車に引っかかった洗濯物のブラジャー。真面目な彼はその持ち主探しを始めるのだけれど.. 最後はちょっと感動も。 大きな賞をとるとかそういう映画ではないけれど、おすすめしたいステキな映画です。 全編ほぼセリフなし、眼差しのやり取りでストーリー全てを表現するのも。

「パラサイト 半地下の家族」

これも絶対オススメしたい映画です。 貧民街の半地下に住む家族が、豪邸に住む家族に少しずつ「寄生」していくけれど... 後半の展開に驚かされ、ハッピーエンドではないのにおだやかな終わり。 「万引き家族」もそうですが、貧困や格差という社会問題を、悲惨さだけを描くのでもなく、上から目線で批判するのでもなく、人の罪や弱さや残酷さと家族を、正面から見つめて描こうとする作品なのかな、と思いました。

「アリバイ崩し承ります(続き」

浜辺美波はかわいい。 浜辺美波はかわいい。 大事なことなので二回言いました。

「アリバイ崩し承ります」

ドラマとしては、ううん安っぽくてちゃっちいけど。 浜辺美波ちゃんを愛でるドラマです。かわいくてしかたがない。