見出し画像

東日本大震災を忘れない(25)-1,000人のボランティア

こんばんは。今日もお疲れ様です。

最初に、大震災で亡くなられた19,729名の方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、ご冥福をお祈りします。

そして、とうとう行方がわからないままにしてしまった5,229名の方々に、心からお詫び申し上げます。

(数字は、いずれも以下の今年3月10日現在の緊急災害対策本部の最新情報です。)

http://www.bousai.go.jp/2011daishinsai/pdf/torimatome20200310.pdf

以下は、2011年9月16日にアップした日記を再構成したものです。

この週末は、岩手県陸前高田市にボランティアで行く予定でいます。

トップ画像にも使わせてもらいましたが、「奇跡の一本松」で震災後
一躍有名になったところです。

現地のボランティアセンターから、明日土曜日のボランティア事前申し込みが1,000人を越してしまったと連絡がありました。

現地で受け入れ可能なキャパシティを超えてるから、のぞえらの(民主党)
ボランティアグループは活動日をずらしてもらえないかという相談です。

他のボランティアグループにそんな相談を直前にすると、気分を害してしまうのではないかと。
(そりゃあ、普通そうでしょ。)
つか、自分達の懐の深さを高評価してくれての相談ですので、これに応えずしてどうする、と主要メンバーで意見一致しました。

ただちに参加予定者に連絡を入れ、日付をずらしてもらえるか、一人一人
確認・相談しました。
もしダメなら、日付をずらせない人だけで、同じ日程で別の場所に行って
作業する選択肢も確保しつつ、議員会館の内線電話や携帯を駆使して電話
かけまくりましたw

人数は若干減るけど、土曜日出発の日曜日作業で調整がつきました。

しかし、陸前高田市だけで週末ボランティアの申し込みが1,000人!
被災地全体を集計すれば、数万人の人達がこの三連休、被災地で作業して
くれるという事です。

今は60歳になって益々涙もろい私ですが、当時50代前半でも、目頭が、
思わず熱くなりました。

この国に生まれて、初めて祖国を誇れる気分になりました。

震災で傷つき、住む家を失い、お亡くなりになった方々には本当申し訳ないけど、そうした方々の犠牲を目の当たりにして、ようやく社会にはセーフティネットが絶対に必要なのだと、私には初めて判りました。

「金だけ、今だけ、自分だけ」しか眼中にない人ばかりの世の中になってしまったら、そんな社会は早晩行き詰まります。

不運、不幸に見舞われた人に、的確な支援の手が行き渡る、そんな社会の仕組みを、しっかりと考えて行くべきでしょう。


そして2011年9月のこの時期は、まずは被災地支援を考えていても誰にも文句を言われない環境でした。
東北の被災地では、まだまだ瓦礫撤去や農作地の草刈り、作業ニーズは山ほどありました。

そこに、陸前高田市だけで、初日1,000人も駆けつけます。

そう、皆で作業すれば、復旧は加速する!

と、言う訳で、明日の晩の寺本さんの結婚式の二次会は、やっぱり行けませんでしたm(_ _)m。


2011/9/17 19:55 追記。

本文と何の関係もありませんが、セブンイレブンで梨のジュースを売ってたので、思わず衝動買い。

画像1

葡萄や梅から造るお酒に目がありませんが(笑)、梨も好きです。

どんな時も問題「なし」、異議「なし」と言い切れる男になりたいものです( ̄▽ ̄)。


と、書いたら、ついたコメントを以下に紹介します。

次回は、その陸前高田市に震災ボランティア活動で訪問した話をします。

-------------------
sei-sei さん
09/16/2011 20:07:12
ボランティア、お疲れ様です。

陸前高田市のことは、名古屋市の職員がたくさん派遣されていることも
あり、毎月市の広報に載っています。
今度名古屋市と姉妹都市になるとか……。

いろいろと問題の多い市長ですが、「前例」のないこともどんどん打ち出してくるので、陸前高田市とも長いお付き合いをし、遠いながらもできることをできるように続けていけたらいいなと思っています。


-----
のぞえ 返信
09/16/2011 20:58:39
◆sei-seiさん^^

現在、復興プランは各県でとりまとめたものを、新設される復興庁で支援
していく形になります。

(河村)市長は、どんなに周囲から嫌われようと、市民のためにになる施策を実施すれば、いいと思います。
-----
壁ぎわ さん
09/17/2011 09:55:55
お疲れ様 ご苦労様です
今このボランティアを束ねている人が 一番 何が急務か判っているのかなぁ? その声を すくいあげる部署復興庁の窓口 有るんですよね?
-----
のぞえ 返信
09/17/2011 11:26:37
◆壁ぎわさん^^

ボランティアを束ねている人は、今はその業務に集中してくれてます。
現場の声を集める役目は、別に必要です。

震災後100日以上も、被災地100か所以上を回って現場を見ている国会議員が1人居ます。
彼なら行政に的確な指示が出せます。

復興庁は、人手不足です。
皆で協力し、応援し、支えないと。
-----
巴里の恋人 さん
09/17/2011 11:35:22
つい先日、最近ボランティアの数も減りつつあると言うニュースを見たばかりです。
そんな中、これはとても良いお話ですね。
-----
猫♪ さん
09/17/2011 11:36:36
凄いですよね
3連休旅行遊びってひとが多いと思います
そこでボランティア
なかなかできない事ですよね
今どきの若いのは!とか言われるけど
今どきの日本人捨てたもんじゃないですね!
-----
のぞえ 返信
09/17/2011 11:49:21
◆巴里の恋人さん^^

学生さんが参加できる夏休みも終わるので、全体で減るのは当然なのですが、そんな事すら思い至らずに報道してるマスコミが多過ぎですf(^-^;。

学校が始まったばかりなのに、連休にボランティアしてくれる人が多いのが、嬉しいことです(^o^。

◆猫♪さん^^

ボランティアは、下は10代から上は70代の方まで幅広く居ます。

若い人も偉いし、そうでない人(笑)も偉い(^-^。
-----
中国飯店 代官山 花壇 ホールスタッフ ゆう さん
09/18/2011 10:50:04
1000人のボランティア
すごいですね、、、

そしてのぞえさん、相変わらずすごいです!!
-----
のぞえ 返信
09/19/2011 22:15:28
◆ゆうさん^^

のぞえは、数万人のボランティアのほんの一人です。

皆から少しずつの勇気を分けてもらえば、大きな勇気になります。



以上、当時のコメントでした。

では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?