マガジンのカバー画像

横さんの福祉教育

26
福祉教育は、子どもを対象とした学校教育だけでなく、大人も含めた全世代を対象として、「共に生きる社会を実現するための担い手づくり」を目標に行われる教育活動。横さんの実践活動や感想等…
運営しているクリエイター

#体験

【掛二小】2018.11.16

第二小学校5年生を対象に福祉教育を実施しました。ゲストは静岡県車椅子友の会掛川支部の横山…

横山博則
13日前
11

【土方小】2018.11.08

土方小学校で、5年生を対象に福祉教育を行いました。ゲストは、静岡県車椅子友の会掛川支部の…

横山博則
2週間前
7

【中央小】2018.10.25

中央小学校6年生を対象に福祉教育を実施しました、ゲストは、横山洋美さん・博則さんご夫妻で…

横山博則
2週間前
6

【千浜小】2018.03.09

千浜小学校4年生を対象に、福祉教育を行いました。今日のゲストは、車椅子友の会の横山博則さ…

横山博則
2週間前
6

【上内田小】2018.01.29

上内田小学校5年生の福祉教育の授業に伺いました。ゲストは車椅子友の会の横山博則さんです。…

横山博則
2週間前
7

【掛一小】2017.12.01

今日は第一小学校4年生の福祉教育です。 車椅子ユーザー横山さん(横さん)による2回目の授…

横山博則
2週間前
9

【横須賀小】2017.11.29

横須賀小学校6年生の福祉教育を行いました。 ゲストは車椅子友の会の横山博則さん。 はじめに横山さんより普段の生活のお話を伺い、その後、実際に子どもたちが車椅子の介助体験をしました。 後半は、見た目で分かりやすい障がいと分かりにくい障がいについて考え、講話・体験を通じて、人としてお互いに様々な違いを認め合い、補うことの大切さを学びました。

【横須賀小】2017.11.20

横須賀小学校4年生の福祉教育に伺いました。ゲストは、車椅子友の会の横山博則さんです。 体…

横山博則
3週間前
5

【掛二小】2017.11.16

第二小学校5年生の福祉教育に伺いました。 ゲストは車椅子友の会の横山博則さんです。 体験…

横山博則
3週間前
8

【大渕小】2017.09.12

大渕小学校6年生を対象に、福祉教育を行いました。 ゲストは車いすユーザーの横さんこと横山…

横山博則
1か月前
5

【佐束小】2016.09.28

佐束小学校4~6年生を対象に福祉教育(講話・体験)を行いました。 今回のゲストは、杉浦孝…

横山博則
1か月前
5

【横須賀小】2015.06.24

横須賀小学校6年生75人が肢体に障がいをもつ人との交流会と車いす体験を行いました。同校で…

横山博則
1か月前
11