マガジンのカバー画像

古いモノ好きの日常

21
日常の他愛もない出来事、考え事などを綴ったものをまとめています。過去の記事もおりおり更新しています。
運営しているクリエイター

#物売り

昔の物売りの生活

古本屋で見つけた『甦る昭和ロマン』(昭和51年)。 昭和レトロの特集本かと思い手にしてみると、戦前昭和を取り上げた内容でした。すでに本の発行から半世紀近く経っており、昭和51年が昭和ロマン時代になっているような気がします。 本の中で、昔懐かしい「街の物売り」が紹介されていました。玄米パン屋、ゆで卵売り、金魚売り、下駄の歯入れ屋、羅宇屋、拡大器売り、今では聞き慣れない生業ばかりで、新鮮ですらあります。どうやら東京の町は、昔にさかのぼるほど、行商や露店という屋外の商人が多かったと