自分の一歩とみんなの一歩は違っていい🐲🐬🌈自分の人生を諦めない✨あなたの存在は誰かを支えている💓

左のカード🐬
雲はかかっているけど、前に進んでいこうと人魚さんはそう決めて進み始めたようです
昨日私は神社に参拝に行っていたのですが、その時『一歩一歩』というメッセージが頭から離れませんでした
昨日は本当に幸せな出来事もあり、本来は最高に幸せな一日だったのです
本来は。。という言葉が適切なのかはわかりませんが、外側で起きている幸せな出来事は今の私が感じていて、本当にありがたいと思っているのですが、内側にいる私のインナーチャイルドはその出来事を子供だった時の自分の心の状態のまま、受け取ってしまっていたんですね
「私取り残されている。。私いい子なんだよ」そう訴えかけているのです
その思いに気付いたのは宿に帰ってからではありましたが。。起きていた出来事はけして周りから取り残されているわけでも、否定されているわけでもないのです
それどころか本当にありがたいことだったのですが、例えば、誰かがリンゴとミカンをもらっているのに私はリンゴだけだったから、自分は人より大切にされていないんだ。。みたいな(←うまく伝えられなくてすみません 笑)そんな子供のままの自分がいたんですね。。私は幼少期、親から何事も否定されてきました
弟もいましたが、弟には毎日お弁当も作ってあげていましたし、家でのご飯も弟と両親の3人の時は笑って楽しそうに食べていました。。
私の場合は親の気分だったのか、今は正直わかりませんが、お弁当を作ってもらえることがなかった記憶もあります(中学?高校?だったのか?お弁当が必要だったんですね)。。家でも私の食事はあったりなかったり、あったとしても私が加わるだけで全く誰も笑わないし、何だか獄門のようでした(それは物心ついた小学校の時からの記憶でもあります) 笑
そんな思いをしたインナーチャイルドの私が今起きていることが何であれ、その時のまま、自分の内側にいるんですね
かなり前の動画でも書いたかもしれないのですが、クレヨンしんちゃんの「ユメミワールド」という映画の中に出てくる主人公の女の子はしんちゃんと出会ったことで変わっていくのですが、しんちゃんをはじめ、みんなの応援で最後は自分のインナーチャイルドと向き合うことができて、自分を受け入れ前に進むことができたんですね(。。と、私は解釈しています。。😅)
そのしんちゃんは私の場合は今の私自身であり、自分の内側にいる自分と向き合うことを自分で自分を応援しながら、昨日も向き合うことができたんですね
そして私の場合はですが、そのインナーチャイルドの存在によって、今の私の思い(親と子供が笑って生きられる社会になるように、今の私にできることを一歩一歩進めていく、進んでいくこと)を改めて明確にしてくれました。。そんな自分に感謝です💓ありがとう✨どんな自分もオッケー🌈

以前、同じ自分の子供でも、愛せる子と、どうしても愛せない子がいると、あるお母さんから衝撃的なことを聞いたことがあります
もし同じような方、またはどの子も愛せない、愛する気持ちになれない、愛し方がわからない。。そんな方がいらしたら、もしかしたら自分の内側で自分が受け入れられていない、向き合うことから逃げている自分自身が、インナーチャイルドがいるのかもしれません
そんな時、私は自分で向き合うことができたとお伝えはしましたが、そうなるまでにはやはりいろんな出会いや、または自分に必要な本や動画と出会えたこともあり、だんだん内側も変わってきて、今の自分だからこそ向き合うことができたわけですので、必ずしも、自分ひとりで向き合って受け入れなければならないということではありません
誰か信頼できる方、または専門医の方に相談してみたり、ピンとくる本を読んだりしてみてください
そして、やっぱり大事なことは受け入れられない、そんな自分と向き合うことができない。。向き合おうとしたけど、やっぱりできない。。そんな自分が出てきたら責めないで許して抱きしめてあげてください
一歩一歩です。。そう、私が神社で感じたメッセージは自分への、そしてみんなへの一歩一歩だったんだと、そう感じています

自分を諦めない、自分の人生を歩いていくことを諦めない🌱

右のカード🐲
龍神さまは、あなたが一歩でも、いや半歩であっても、またはまだ足を前に出せずにいたとしても、あなたが自分をより幸せにするために変えていこう、変えていきたい!そう決めた時、それはいい流れに乗るための準備ができた時。。さあいこう!怖くても進んでみよう。。誰かと自分のその一歩は違っていいんだ。。自分を信じなさい。。そう伝えてくれているようです
私には龍神さまと、しんちゃんが重なってみえてしまっています 笑
龍神さまも、自分自身なのかもしれませんね
私は57歳ですが、今もまだ成長途中 笑
いい歳して。。そう言われても関係ないのです 笑

その一歩はみんな違う、違っていい🐲🌈

そして私はですが、これから生まれてくる子供たちが笑って生きられる社会になるように、そして同じようなトラウマを抱えて生きている子供たち、大人の方々に、少しずつでも笑って生きられるお手伝いを今の私にできることで、微力ではありますがこれからも一歩一歩進めていこうと思っています
今日も明日も子供たちが安全で安心な場所で暮らせますように
あなたが今日も明日も笑顔で生きられますように 
みんなにも雪崩のごとく、たくさんの幸せが降りそそぎますように
今日もありがとうございます✨

私は自分の親との関係が良好でなかった為いろんな経験をしました。その経験を活かしてお母さん、お父さんの子育てのストレスが解放される楽しい時間を、たくさんの子供たちに笑顔を提供していきたいと全国の舞台で朗読劇、楽しいパフォーマンスをやる事を目標にしています。応援よろしくお願いします♡