見出し画像

暗号通貨に触れる

カエル男です。

お金について考えるって企画があったので、乗ってみたいと思います。

暗号通貨に触れてますよーの話です。

ビットコインやらイーサリアムやら、名前は聞いたことあるんじゃないですか?ブロックチェーンという技術によって、中央(銀行とか政府とか)に管理されなくても皆んなで管理し合えば良いよね、て感じで生まれた、アイツらです。

「ビットコインが流出した!」とか「億り人になった!」とか、ニュースになってますが、どこか、対岸の火事、と思ってる人もいるんじゃないかと思います。

私もそうでした。自分には関係ないことだなぁと、話半分で聞いておりました。

でも、それじゃダメだなぁと思いまして。触ってみないと分からない、とりあえず触ってみよう、と暗号通貨を買ってみたんです。

暗号通貨の買い方はちょっとググれば詳しくでてくるので、そちらに譲ります。ウォレットというオンライン上の財布を作って、取引所で売買する、って感じです。

そんなこんなで暗号通貨、イーサリアムを1万円分、買ってみました。資産運用なんてカッコいいものでなく、勉強代として無くなってもいいやーくらいの気持ちで。それが、ちょうど1年前くらいです。

結果はコチラ。

ビットフライヤーを使ってます

1万円が、放っておいたら1年で約4,000円増えてました。変動の上げ下げがスゴいんですよ。一時は7,000円くらいまで減ってましたし、昨日時点では15,000円くらいまで増えてました。とにかくリスクは高いなと感じます。

利点とすれば、暗号通貨周りの情報にアクセスしやすくなること。取引所のアプリを立ち上げる頻度が増え、上がってくる関連ニュースをチェックしてると、自然と関連知識が増えてきます。

ビットフライヤーのニュースフィード


チキンの私は1万円分買ってそれっきりでしたが、仮に100万円分買ってたら40万円、1,000万円分買ってたら400万円、増えてた訳です。「億り人」になれる理由が少し分かりました。

こうした投資、資産運用にはリスクが付き物ですが、銀行口座に寝かせていてもお金は増えも減りもしません。「減らない」ことに価値があるという考えも分かりますが「増えない」ことをリスクと捉える考えも分かります。

リテラシーを高めて、リスクヘッジしながら、色々な資産運用を試してみるのも一考ですよ。

では。

#お金について考える

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?