見出し画像

いざ!不妊症専門クリニックへ

2019年2月。はじめて新宿のS山産婦人科を訪れました。

驚いたのは、病院じゃないみたいなきれいな受付。
名前ではなく、番号で呼ばれるシステム。
しかもメールでの呼び出し。予約はぜんぶwebで。
広い待合室。
カフェみたいな電源ブースもある。待ち時間にPC開いて仕事している人もいる。

そして何といっても、待っている人の多さ!!!平日なのに!
不妊治療している人ってこんなにいるんだ…となんだか心強くも思えました。

待合室に妊婦さんや子どもがいないというのも、とても安心でした。これまで通っていたクリニックでは高確率で妊婦さんと遭遇して、それが、かなりのストレスでもありました。でもここはそんなストレスは皆無。快適。

初診では、これからの検査のことを詳しく説明され、ついでにこれまでの治療についても確認されました。

「バイアスピリン?この数値ではうちでは処方しませんね~」

とあっさり。

今までの治療なんだったんだろう・・・もっと早く転院すればよかった・・・と思いながら、不妊治療を始めてから、なんだか初めて希望が見えた気がして、クリニックを後にしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?