私が大人になれないのが悪い

「ではどのように支払うのでしょうか?」

ランチのピークを過ぎた今日の昼。店員が1人しかいない某牛丼店で、そう、支払いの方法を聞かれた。
成程。最近はキャッシュレスでカード払いが主流だ。それならこの店員は、生まれてこの方現金なんて見たことも聞いたこともないのだろう。
だから私のような現金払いが主流な人間がどう支払いをするのか理解が及ばなかったのだろうな。

と、後で考えた。だが違うだろ。

文章だと伝わりづらいため、もっと分かりやすく書き直してみる。

あらすじ
日々の鬱憤が爆発したため某牛丼店でテイクアウトをしに来た「私」。昼下がりの午後にいる唯一の店員さんに支払いを聞かれたのだった。
店員さん「○○や○○のカードはお持ちでしょうか」(何故か喧嘩腰)(面倒臭そう)
私「いえ、持ってません」
店員さん「・・・?ではどのように支払うのでしょうか?」(気怠げ)(威圧的)
私「現金で」
店員さん「(イライラしてそうに)「ではこちらの機械にお入れください」

そう言ってすぐに立ち去る。
そうですか。あなたが「いらっしゃいませ」を言わなかったのは何とも思いませんでしたが、まさか「ありがとうございました」も言わずに黙って立ち去るとは思いませんでした。
あぁそうですか。まぁ時間帯もありますから。
店員はあなた1人だし、もしかしたら、これからの仕込みや準備のことを考えていたのかもしれませんね。
でも、せめて「ありがとうございました」くらいは言って欲しかった。

別にお客様は神様だなんて言いません。そこまで思い上がってません。
ただ、言い方を少し柔らかくしてみてはいかがでしょうか。
なんですか、「どのように支払うのでしょうか?」って。ブラックカードしか使ったことないんですか?
せめて「お支払いはどうされますか」にしたほうがマシになるかと。

と、1人ボソボソと愚痴るのでした。
でも、こんなふうに誰かの話し方が気になったからってぐちぐち言うよりも、私が大人になった方が良いですよね。多分。
「まぁそんな事もあるか」って笑って済ませれるような人間になりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?