マガジンのカバー画像

GLAY第一期(1994~1997)

51
デビューからベストアルバム「REVIEW」まで、GLAYの音楽の核を作った黎明期。
運営しているクリエイター

#灰とダイヤモンド

ちょうどよくなんて考えじゃダメージ:GLAY第159曲「if 〜灰とダイヤモンド〜」(1994)

ちょうどよくなんて考えじゃダメージ:GLAY第159曲「if 〜灰とダイヤモンド〜」(1994)

今日も天気のよい1日で、砧(きぬた)公園を散歩してみた。都内有数の大規模な公園で、子供たちがスポーツしたり家族連れが遊んでいたり、思い思いに休日を楽しんでる様子をみて楽しくなった。

今日の一曲はインディーズアルバム「灰とダイヤモンド」から「if 〜灰とダイヤモンド〜」。

ヴィジュアル系ロックの楽曲が並ぶ中で「RAIN」と並んで優しく切ないバラード楽曲になっている。

ピアノとアコースティックギ

もっとみる
GLAY第73曲『LADY CLOSE』(1994)

GLAY第73曲『LADY CLOSE』(1994)

一雨ごとに暖かくなる三寒四温。二十四節気では「春分」です。こんばんは。
そんな季節感とは全く関係なく、今日は1994年のV系ロックの王道『LADY CLOSE』の気分。

インディーズのGLAYってこういう曲調のV系ロックが多いんやけど、その中でもなかなか、曲のまとまりが良くてカッコいい。歌詞までちゃんとV系なのである。

華麗な嘘とステップで気高く街を歩け

ウルサイ奴らの唇にドレスの爆弾翻し

もっとみる