見出し画像

タバコについて学べるところ

産業保健関連の勉強をしていても、どうしても詳しく専門書や専門学会などで学ぶ必要がある部分が出てきます。
糖尿病、高血圧、メンタルヘルス、睡眠、運動・・・
タバコもそうです。

・タバコの害って説明できる?
・やめるメリットは?
・やめられないのはなぜ?
・加熱式タバコって何?紙巻きたばこよりも害は少ない?
・禁煙するときのコツって?
・禁煙外来ってどのくらいかかる?
・再喫煙防止のための工夫とは?

きかれてこたえられますか?
禁煙支援をする、タバコの研修をする(従業員向け、専門職向け)、受動喫煙防止対策を進める、などいろんな場面があるかと思いますが、知識が不十分だとできません。
タバコ関連の勉強は多岐にわたりますので、地道に学びを進めていくのがおすすめ。(ローマは一日にしてならず笑)

質問されてわからないところはそのままにせず、すぐに調べたり訊いたりして、確実に自分のものにすること。それは栄養指導も運動指導も一緒かと思います。また、糖尿病の分野もそうですが、どんどん新しい情報が出てくる(タバコでいうと加熱式タバコなど)ので、置いて行かれないように勉強し続けることが必要です。どういうところで情報収集したり、学んだらいいか、わたしの知っている範囲ではありますが、ご紹介します。

ここから先は

2,114字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?