マガジンのカバー画像

社会人編

432
2021年4月から社会人生活がスタートしました。ここでの日々を日記という形で書いています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

達成した後よりも目標に向かう時が充実してますな

キックボクシングの試合が終わって10日が経ちました。 振り返ってみると 試合前までの期間は…

NAOKIBLOG
1年前
2

応援されるって本当に幸せなこと

この前のキックボクシングの試合を通じて改めて応援されるってことは幸せなことだと痛感しまし…

NAOKIBLOG
1年前
7

今求めているもの

社会人生活を1年半経て、私が求めているものが分かりました。 これは私だけでなく人間が無意…

NAOKIBLOG
1年前
8

社会人になってから1年半が経ち大きく変わった人間関係

これから社会人になる皆様へ 今、私は社会人2年目を迎えています。 もはやこの時期は取り巻く…

NAOKIBLOG
1年前
12

体が強いことで陥りやすいデメリット

キックボクシングをやっていると、パンチ力、キック力や筋力を上げたいと考えてしまいます。 …

NAOKIBLOG
2年前
13

人生初の苺狩り【社会人の休日】

休日はリフレッシュがてら静岡に行きました。 男4人で苺狩りに行ってきました笑 苺狩りをして…

NAOKIBLOG
2年前
3

【社会人】久々の運動で気をつけなければならないこと

怪我や怠け癖のせいで長期間運動をしない時期ってありますよね。 休んだ所で身体は前の状態を覚えているので筋力や体力はすぐに取り戻せます。 しかし、そこには気をつけなければならないことがあります。 ・昔の感覚とのギャップ認識不足 これは学生時代に運動部などに所属していた方が多いのですが、学生時の感覚のまま歳をとっても運動をしてしまうことです。 この考えで運動をすると昔と同じような動作が出来ない為、思わぬ怪我をしてしまったりします。これを防ぐ為にも運動前にストレッチや軽い

社会人になってからの方が遊べる

もうすぐ社会人になって1年が終わろうとしています。 学生時は社会人になったら全く遊べない…

NAOKIBLOG
2年前
10

東京のコンビニで小銭なんて使えないかもしれません

東京のコンビニは基本的に小銭ではなく、交通系ICカードといった電子マネー決済が多いです。 …

NAOKIBLOG
2年前
10

社会人生活も体力勝負やな

社会人生活において 頭が良いとか能力が高い方がいいに決まってます。 でも、なんだかんだで1…

NAOKIBLOG
2年前
9

今のままでいいのか

今の状況がものすごく辛いわけでもなく楽なわけでもない。 あと2ヶ月半で社会人1年目が終わり…

NAOKIBLOG
2年前
13

大人になると友達を作るのが難しい

子供の時に 「友達は大人になるとできないから仲のいい友達を大切にしなよ。沢山仲の良い人を…

NAOKIBLOG
2年前
20

社会人になって分かった趣味を見つける大切さ

働くとお金が貯まります。貯まることはいいことかもしれません。 趣味がないとお金を使う機会…

NAOKIBLOG
2年前
7

クリスマスだったが私にとってただの金曜日になりました。

最近学んだことはやっぱり何事も楽しく捉えることですね。辛い事は事実ではなく、捉え方の問題だと改めて学びました。😅 今年のクリスマスはいつも通りの日常でした。 クリスマスというよりも週末を迎えることに少し喜びを感じているかもしれません😅 クリスマスイブの日は金曜日でした。いつも通り仕事終わりにキックボクシングに行きました。 キックボクシングは考えてやることも大切ですが、何も考えずにサンドバッグを殴ったり蹴ったりするのもストレス解消に繋がります。是非オススメです! 私は