見出し画像

中国の生活必読書【本草綱目】 日常の食事から病に備えようを読んでみよう!4日目【マンダリンオレンジ】について


にいはお!
Yutaka Osaka です。
中国の生活必読書【本草綱目】ってご存知ですか?
日常の食事から病に備えようという本なのですが、
私も中国に語学留学に行ったときに、初めて出会いました。
自身の体調管理のためにと思い立ち、買ったまま・・・。
ずーっと積読になってまして…。
2022年2月1日の中国の元旦(旧正月)から少しずつ、
ゆっくりと、読んでみることにしました。

もしも、よろしければ、ご一緒に・・・。

今日は【マンダリンオレンジ】についてです。

別名:陳皮
学名:Citrus reticulata
英語表記:Mandarin orange
和名:マンダリン
中国語表記:橘皮

【効果・適応症】
胃腸の調子を整える
痰と余分な水分を除く
胸腹部の膨満感を和らげる
食欲不振・嘔吐下痢に対応する
咳痰を減らす

Tips
陳皮 は熟したマンダリンオレンジの果皮を干したもの。
香りを楽しみ、気分を整え、胃腸の調子を整える他、
冷えの改善やリラックス効果もあるようです。
お茶やお料理・入浴剤に使ってもよさそうですね!



今日はこんな感じになりました…。
また、次回もお楽しみに \(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?