見出し画像

たんころりん


名前:たんころりん
種別:妖怪(柿の変化)
出典:民俗伝承(宮城県仙台市)
登場作品:『妖滅ようめつ戦隊せんたいカルマージャ』

性格:
愚直な武闘派。
策を講じる事は苦手だが、作戦遂行の任には責任感を重んじて従事する。
しかしながら本領は前線戦闘であり、その機会を得られると内心高陽に嬉々とする。
同時に武人としての誇りを持ち、常に正々堂々挑む事を旨として卑劣な手は嫌う。
笑い方は「たんころたんころ」

武器:
●柿枝ブレード
●柿ノ葉カッター:頭頂の蒂葉ヘタはを投げつけて来る
●渋柿爆弾

特徴:
宮城県仙台市に伝わる妖怪で、柿の木が変化したモノ
本来は非戦闘的な妖怪だが、この固体は〈妖帝 百々我ももんが〉により邪気洗礼を受けて〈邪妖會じゃようかい〉幹部と新生した特別なタイプである。
強靭にして剛腕であり、その特性は〈カルマレッド〉に匹敵する。

解説:
本来は〈タンタンコロリン〉と呼ばれる妖怪のようで、実は〈タンコロリン〉とは別物であったという説があります。この〈タンコロリン〉の方は詳細不明ですが、子供を叱る時に「タンコロリンが来るぞ」という風に用いられていたとの事。
ですが、水木しげる御大が〈タンタンコロリン〉を〈たんころりん〉と紹介した事から混同解釈が公認的に定着したようです。

原典は〈邪悪妖怪〉でも〈害悪妖怪〉でも〈好戦型妖怪〉でもありません。
黄昏時に僧侶の姿で現れ、服の袂に入れた大量の柿をポトポト落としつつ町中を徘徊し、見事な柿の樹が生えた家の前で姿を消したと云われています。この奇行は〝柿の種を撒き散らすため〟のようです。
類型として〈柿男〉なる妖怪もいて、こちらは更に奇々怪々。
多くは厳つい男の姿で現れ「俺の糞を潰して嘗めろ」とか「俺の尻をほじって嘗めろ」などという変態以外の何者でもない危ない要求を強いてきます……が、折れて嘗めてみると柿のような甘味でおいしい。不思議に思い、男が現れた方向へ行くと熟れた柿の樹が生えているそうな。
目的は不明ですが、熟れ時を知らせて「駄目になる前に食べろよ」と急いているのかもしれません。

さて、では何故、このような非戦闘妖怪を敵役に据えたかと言うと……ぶっちゃけ〝見た目のインパクト〟ですwww
デカい人面が問答無用にドデーンと在る自己主張は、それだけでインパクト絶大で何よりも「怖い」。
殊に水木しげる御大が描かれた妖怪画は、一度見たら忘れられない圧迫的恐怖感に在ります。

また同時に、こうしたマイナー妖怪にスポットを当てるのも面白いかと……。
多くの『妖怪作品』(殊に『妖怪退治もの』)では〝扱われる妖怪〟がだいたい決まっていて、基本的には〈スター性のある妖怪/認知度の高い妖怪/脅威性の高い妖怪〉がチョイスされる傾向が顕著ですから〝柿フェア推奨妖怪〟なんざスポット当たりませんw
そこで起用しても面白いかと……独創的な作品色にもなりますし。

とはいえ『妖滅ようめつ戦隊せんたいカルマージャ』は『妖怪退治ヒーローもの』ですから戦闘向けでないと話にならない。
なので思いっきり〝中身〟は無視に作り直し、ストロングスタイルへと方向転換させてもらいました。

ま、水木しげる御大にしても『原典を拡張転換に性質生態を作り直す』というのは、よくやられていますからwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱創作支援ブログ〈フェニックスプロジェクト〉📱

月額制ブログコンテンツです。
私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。
初月無料ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここから先は

0字

凰太郎WORLD~CREATE WORK~

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

私の作品・キャラクター・世界観を気に入って下さった読者様で、もしも創作活動支援をして頂ける方がいらしたらサポートをして下さると大変助かります。 サポートは有り難く創作活動資金として役立たせて頂こうと考えております。 恐縮ですが宜しければ御願い致します。