見出し画像

La'cryma Christi

90年代後半、特に98年あたりは世間はビジュアル系ブームだった。
ハマっていたX、LUNA SEA、GLAYに続く新しい音楽を聴きたいと、いろいろ調べていたときに出会ったのがLa'cryma Christi(以下ラクリマ)だった。

ビジュアル四天王と言われた中で、ダントツでかっこよかった(SHAZNAもマリスもF♢Cも聴いていたが)。
シングル「With- you」が出たあたりだったと思う。
Mステに出演したラクリマを見て、すごいバンドがでてる!と思ったものだ。特にドラムのLEVINさんのスティック回し。よく練習したものだ(数年後のライブで成果が発揮できた)。
ラクリマの世界観って、他にないエキゾチックなアプローチで、各パートの作り込みが曲を聴くたびに素晴らしいと認識する。
スカルプチャーオブタイムというアルバムは未だに聴いていて、思春期最中の子守唄としてウォークマン+カセットテープで眠れない夜はよく聴いていた。ラジオの「ラクリマクリスティのラブパレード」も楽しみにしていた。
なので、スカルプチャーオブタイムを聴くと心が14.5歳あたりに戻る、不思議な感覚になる代表のひとつだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?