マガジンのカバー画像

暮らし - lifestyle -

31
暮らしを考えるマガジンです。もっとミニマルに、だけど楽しく。
運営しているクリエイター

#読書

ホリエモンに勇気づけられた話 - 「多動力」要約(後編)

1610です。 前編では「なぜいま多動力が大事なのか」について要約しました。 後編は「多動力を身に付ける為にはどう生きるべきか」についてです。 ①完璧にこだわらず「完了」させる 「全部自分でやらなきゃいけない症候群」にかかっている人が多すぎると堀江さんは語り、例として、自身の本の執筆スタイルをあげます。 堀江さんは執筆をライターに外注しているので、インタビューに6時間程度答えれば1冊の本が出来上がる。 それに対し、自分で執筆することにこだわるべきという批判についてこ

ホリエモンに勇気づけられた話 - 「多動力」要約(前編)

1610です。 プログラミング、中国語、英語、動画・映像編集...やりたいことがコロコロ変わる今日この頃です。 こういう「やりたいことが多すぎて決められない」人を「マルチ・ポテンシャライト」と言います。 決して悪いことではないと思うのですが、なかなか不安になるのも事実。 そんな折、尊敬するホリエモンの書籍「多動力」にこんな一節に励まされました。 なお多動力とは「いくつもの異なることを同時にこなす力」のことです。 これからの時代、多動力を身につけ越境者になれ 「多動

ウサギとカメ、どちらを目指すか

どうも1610です。 昨日読んだ「はだかの王様 億万長者がすべて失ってわかった絶対にやってはいけない42のこと (角川フォレスタ) 与沢 翼」に印象的な一節がありましたので紹介します。 著者は与沢翼さん。 ホリエモンの少し後にネオヒルズ族とかいってもてはやされた彼は、その後会社を1つ倒産、その後打ち立てた企業も会計的な失敗により資金をショートさせてしまいました。 億ションを数室借りるような生活から一点、転落。 ちなみにそのころ与沢さんは、少なくともネット界隈では「何

本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記

2020.1.14. 一番下に後日談追記。 「読みたいことを、書けばいい。」という本を買った。 noteをはじめたことで、そもそも文章ってどう書くのかとか、わかりやすい文章ってどういうことなのかが気になっていたから。 学びたい欲求が出たときはすぐに行動に移すと吸収が違う。 だから買ったのに。 まず表紙からそうはさせてくれないのである。 なんだこのフォントは。 思わず読もうとする手をとめた。 まず、この「を」に注目してほしい。 タイトルの文字「読みたいこと」と

いい本は必ずしも読まなくていいと思った話

どうも連休明けで風邪気味の1610です。 風邪気味なので今日はいつも以上にゆるい記事です。 最近運動を始めようと思いました。 モチベーションを高める本を探したら良さそうなのを見つけました。 「脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方」 あ、この本を買わせようとしているわけではありません。 てゆーかレビュー見た感じ、個人的には買わんでいいかなーと思いました、(作者様出版社様すみません)。 でも、時間と得られる情報の比率的には本ってぶっちゃけコ

紙の本と紙の本の生きる道

焼肉行くならテジカルビ1610です。 お正月にKindle Paperwhiteを買い1週間が経ちました。 ばりばりの紙の本派だったぼくですが、いまでは紙の本にあえて戻る理由が見つからないほどKindle Paperwhiteでの読書にハマっています。 「でもわたしはあの質感じゃないと……紙の本じゃないとだめ」 「本屋で買う楽しみがなくなるのはつらいよなあ……」 その気持ち、今でもめちゃくちゃわかります。 わかるんですが、電子書籍に切り替えてこそわかったこともありま

【月額1000円】Kindle Unlimitedで新年に読んでよかった本三冊

どうもキノコ大好き1610です。 今日は新年に読んでよかった本を3冊紹介します。 すべてKindle Unlimitedに入っていれば無料で読むことができます。 Amazonの電子書籍Kindle Unlimitedなら、月額980円で対象タイトルの中から好きな本を好きなだけ読むことができます。 「どうせ微妙な本しかないんでしょ?」 と思いきや、普通に「夢をかなえるゾウ」などの最近の人気優良書籍も対象になってるからびっくりです。 Kindle端末持っていなくても、