見出し画像

Apex Legendsが楽しい

ここ数ヶ月、友人とApex LegendsというFPSのバトロワゲームをやっている。FPSとはいわゆる一人称視点で相手と撃ち合いするゲーム。

自分のFPS歴は短く、これまでにPC版のOverwatchくらいしかプレイしたことがない。なので、キーボードとマウスでの操作に慣れていたんだけど、友人がPS4しか持っていないので、Apexはそっちで遊んでいる。

最初はコントローラー(ゲームパッド)での操作、特に視点移動が全く上手くできず、思った方向に向いてくれないし、ちょっとスティックを傾けるだけでグイーーと動きすぎたり、マウス操作と比べて細かい動きができないことにイライラしていた。

マウス操作ならもっと上手く動けるのに…という悔しさでいっぱいで、「パッドでFPSなんてできるか!」と投げそうになった…時期もあった。と同時に、パッドで遊べている人を羨んでいた。

でも慣れって怖いもので、プレイし続けた今では下手するとキャラを操作することに関してはゲームパッドのほうが上手くなっている。敵を狙って撃つのは相変わらず当たらないけど。

ゲームパッドに慣れている人は、逆にキーボード・マウス操作にだいぶ悪戦苦闘するという話も聞いたことがあるし、結局は慣れなんだなと。

おっさんになってからの初めてのFPS、とにかく撃ち合いが楽しい。敵の裏をかいたり、動きを予想して撃ち勝てたときの快感は半端ない。

歳のせいにしたくないけど、動体視力や反射神経、注意力の衰えは感じられるので、どうしてもああいうゲームのメインユーザー層(10代20代)相手には負けることが多いし、そもそものセンスが無いのも自覚しているけど、まあ、とにかくワチャワチャ対戦するのは楽しいね。

ちなみに私のお気に入りのキャラはジブラルタルです。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?