見出し画像

積みゲーのはなし

Switchのどうぶつの森セットを買える権利の応募を何度やっても落選する日々に疲れてきました。きっと自分がプレイし始めるころにはみんな飽きていることでしょう。

***

自粛期間もあって、ここ数ヶ月はSteamやSP4の積みゲーを消化することに勤しむことにしようとしていたんだけど、やってるゲームは結局DBDかAPEXかマイクラダンジョンの3択。FF7リメイクすらやっていない。

FF10はそろそろ終盤戦という所まできたのに、そっからほったらかしている。でも「あれ?俺ってレベル上げ嫌いじゃなかったっけ?」と不思議に思うくらい、延々とレベル上げしていられる。スフィア盤システム楽しい。でもFF10-2はすぐにはプレイしないと思う。

***

そうこうしている間に今年のSteamサマーセールが始まってしまった。PCゲーマーが積みゲーを増やすイベントである。

Steamが定期的に大規模セールをしてくれているせいで、気になる作品をとりあえず買ってはそのまま積んでいる。

それが数年も経てば、もはや積むために買っているのではないかという感覚になってくる。Steam利用者にはわかってもらえるはず。ガチャ回すためにソシャゲをやるみたいな感じか。違うか。

でも積むとはいえ、最初のちょっとだけ触ってみるゲームもある。そこでツボれば続けるし、そうでないならほったらかして他のソフトを始める。

Cities: Skylinesベヨネッタダクソ2Euro Truck Simulator 2などはけっこう遊んだ。

最近ほったらかしたのは「Blasphemous」

これと似たような「Hollow Knight」

「The Witcher 3: Wild Hunt」。最初の村でウロウロしてたら、急にクソ強い敵が向かってきて即死したので、トラウマになっててやる気が削がれ中。村にいても安心できないリアルな体験ができます。

***

今は積んでるけど、いつかはクリアしたいものとして「LIMBO」「Portal」「STEINS;GATE」「龍が如く0」「Watch_dogs 2」「Life is Strange」「Dark Soulsリマスター」、ざっとこれくらいかな。

今回は何本の積みゲーを買うのか自分でも楽しみです。


今日の一曲
くるり「三日月」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?