昔描いた落書きとか

はじめまして。ponです。

私は思っていることを言葉にしたりすることが苦手です。

自粛中、一人暮らしの私は3ヶ月誰とも話すことがありませんでした。もともと友達も少ないし、滅多に会うこともない。だけど、頭の中に言葉がたまっていくので、noteをはじめてみました。あと言葉にすることが苦手だと思うことも克服できればいいなっと思います。

ところで、noteって何を書いたらいいのか。わかりません。笑

なので今私が思ってることを書こうと思います。

今私は不安の中にいます。理由はいろいろあるけれど、、、

誰でも将来について不安に感じることはあると思います。それにしたって私は厄介です。不安を感じやすいし、過ぎたことを悩んだり、とり越し苦労もたくさんあります。いつだって自分に大丈夫だよって言い聞かしてます。

とにかく気分を変えようと掃除をはじめました。するとタンスの引き出しから5年前くらいに描いた4コマ漫画や落書き帳を発見。

たぬきのくらきち。他にも自分でキャラクターをよく作ってました。(これから紹介出来たらいいな…)あれから5年。いや、くらきちは5年だけど、他のキャラクターは20年前からいたりする。笑

とりあえず、不安を消すために昔描いた(5年前)たぬきのくらきちを紹介しようと思います。

画像1

ponが飼っている信楽焼のたぬきのくらきち。

手には5円玉をいつも持ってます。いつもピカピカに磨いて5円玉が宝物らしい。

画像2

これ見て楽しいひといるのかな。って1人くらきちノートを見て思う。

画像3

こんな感じなノート丸々一冊。

懐かしい。それでは、掃除の続きをしようと思います。

こんな感じでいいのかな?

はじめましてのnoteの書き方?

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?