マガジンのカバー画像

東南アジアマーケットnote

47
東南アジアのマーケットや移住に役立つ情報を公開しています。これから東南アジアに関心がある方はぜひチェックして下さい。
運営しているクリエイター

#海外大学

シンガポールに住んで良かったこと

現在私はシンガポールに住み始めて2年ほどの月日が経過しておりまして、個人的な観点から数あ…

【20代向け】海外移住を実現するために取るべき行動5選

私はこれまでオーストラリアに4年間、シンガポールには3年間、ベトナムのハノイに9ヶ月ほど滞…

27

今成長している国に共通する独特の雰囲気

経済ニュースで、よくあの国のGDPの年間成長率は高くて、発展していると言われています。例え…

300
70

東南アジア旅行おすすめ4選

旅行先として人気のある東南アジア。東南アジアは日本からもいきやすい距離にあり、まだ比較的…

29

続出するトラブルと粘り強さの重要性

ハノイに住み始めて4ヶ月が経過しました。生活にも慣れてきて、これからベトナム国内の旅行や…

13

意外なところに転がってるニーズと情報の価値

先日、友人にハイフォンに旅行の誘いをもらいました。その友人はハイフォン在住のベトナム人で…

18

環境を変えることで得たものを振り返ってみた

環境を変えるとは? 今回は環境を変えることで、個人的に得られものを紹介していきます。具体的にこちらは「英語力と外国人との親交(異文化交流)、ビジネス感」です。 よく世間では環境を変えることは重要だとは言われていますが、実際に環境を変えることは勇気もいり簡単ではないです。特に年齢を重ねるとそれが難しくなる傾向もあるでしょう。 ただし、強調したいこととして環境を変えるからこそ得られるものがあることも一つの事実です。 私が環境を変えることで得られたものの顕著な例は、英語力と

シンガポールを初めの就職先として選ぶべき理由

今回は私がシンガポールを初の就職先として選んで良かったことがテーマとなっていて、特に新卒…