見出し画像

note、2周年だってよ

13日でnoteをはじめて2年になるとの知らせとともにバッジが贈られてきた。と言っても、作って半年ぐらい(たぶん)放置しておいたから、実際運用し始めたのはもっとあとのこと。

一応節目ということで、近況含めて久しぶりに長文を書いて見ようと思う。

5月は1年のうち2番目に忙しい時期だ。本は多少読めてはいたものの、noteからは少し距離を取っていた。3日に1度ほどのペースで覗き、みなさんの文章をつらつらと読み床に就く。ただ、ベッドに入っても眠気は簡単に訪れてはくれず、明日の仕事の段取りなどを考えながら眠くなるのをひたすら待つという状態。まぁすると比例するように心配事がどんどん増えてきてますます頭が冴える、ならほかのことに思いを巡らそうと思うと脳裏に浮かぶのはやっぱり仕事のこと、という悪循環。

幸い今日(13日)で大きな案件をひとつ残すのみになっていて、小休止的な状況になり、メンタルも僅かではあるが上向いてきた。ただ今月が終わるまではおそらく低空飛行は続くだろう。自分でバランスを取りつつ乗り越えるしかない。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

自他ともに認める生粋のインドア派なのだが、やはり家と職場を往復するだけの日々はストレスになっているようだ。推しと呼べる声優さんができて、一昨年の人生初の朗読劇参加が叶い、楽しみを知ったということも大きいのだろう。今年も遠征はお預けかと暗澹たる気持ちになってしまう。

去年に続き、誕生日に手紙とプレゼントを贈ろうと夜になるとサイトめぐりをしている。今はそれが唯一のモチベーションだ。

…ただの愚痴吐きになってしまった。みなさん、どうかお体大事に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?