見出し画像

七夕の節句

節句には意味があると思うな~
あれ?七夕の日ってなんで伝承とかあるの?

トイレ(場所な😂)でふと思った
織姫って瀬織津姫?
彦星って牛飼いだから、、、牛、ツノ、、牛頭天王?

なんて思いつつ、七夕伝説ってどこから来たのか気になった。

そもそも中国からの伝承のようだ。
ということは、渡来系弥生人から持ち込まれた?
(いや、時代までわからんな)

でも元来、棚機津女という伝承?行事?儀式?があるらしくそれと重なって受け入れられたとの記事をみた。

一月七日  人日の節句(七草の節句)
三月三日  上巳の節句(桃の節句)
五月五日  端午の節句(菖蒲の節句)
七月七日  七夕の節句(笹竹の節句)←ここ重要ポイントでは?なんで急に伝承来るん?
九月九日  重陽の節句(菊の節句)

五節句は日本由来のものと中国のものが合わさったみたいだけど、やっぱり、七夕だけ伝承あるの面白いなぁ🤔🤔🤔

ベガとアルタイル…
天の川
織る姫  牛飼い

こっそり残された瀬織津姫の物語だったら面白いなぁと思ったのでした。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます🤗
今後もあなたにとって少しでも楽しく過ごせるような記事を投稿をしていきますので、スキ・コメント・フォローなどを頂けますと幸いです☆໒꒱ Ulla



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?