精神的に不安定になったので  Q-B-Continuedに行ってきた

負けた。しかもベーグルだ。

自分なりに色々考え準備して臨んだつもりだった。
テニスは焦った方が負けるスポーツ。それくらいの事は知っている。
試合中にも色々工夫はした。繋げる事に徹したり、ポジションを上げてみたり。

言い訳はしようと思えばいくらでもできる。
だけどそんなものでは何も変わらない。自分が嫌でしょうがなくなった。
帰りは車の中で叫んだりしてみた。
悔しい、情けない。自分に対してひたすら頭にきた。

はぁ、3試合するつもりでいたのに緒戦負け(T ^ T)
傷を癒したいと切に思った。

ーーーーーーーーーーーーーーー

約3時間後、丸屋師匠のイベントに足を運んだ。

キーワードはいつも多様性。日本一自由なサラリーマン、丸屋さんのトークには数えきれない雑学(よく言えばリベラル・アーツ)が詰まっていて、個人的には「癒される」時間である。

先日別のイベントでやっていた最近流行りの「グラフィックレコーディング」でもしてみようかと一瞬思ったが、丸屋さんのスピードについて行くのは難しく、ちょっとメモを取るので精一杯だった。

先週金曜日に会社であった出来事を含め、いろいろ考え感じたけど、とりあえず元気に月曜日を迎えることができそうだ。

2019年はフリーターとしてスタートしました。 サポートしていただけたら、急いで起業します。