3人の奥さんと1人の旦那さん(2)

とはいえ、ポリアモリーにつきものの不公平感からくる不安や嫉妬の感情は時折激しく4人の関係を脅かす。

楽しいことを私とじゃなくて彼女とするなんてずるい、と不機嫌になったり、他の奥様とのデートの時間めがけてメールを大量に送ってその時間を台無しにしてしまったり。

彼女の方が何年も長く彼と過ごしている、私のことは彼女みたいに好きじゃないのかも、と静かに涙を流したり。

(決められた他の奥さんの定例日だとしても)こんなに辛い時に私と一緒にいてくれないなんて惨めすぎる、なんで多妻婚なんで選んじゃったんだろう、と途方に暮れたり。

彼氏彼女、または夫婦となると、それぞれは独立した人間だと認めてはいても、その関係を独占して所有していると考えたくなるのが、もしかしたら人間のさがなのかもしれない。兄弟がお母さんの愛を独占したくて喧嘩するように、妻たちも旦那さんの愛を感じたくて、美しいとは言えない行動に出てしまう時もある。

独占欲は嫉妬を生み、疑心暗鬼、自信喪失を生んでいるように見える。まさに、これが私の、ある時期まで持っていた感情だ。

ユタには敬虔なモルモン教の人々が住んでいるのは知っていたけれど、モルモン教の宗派の中には、より精神を成熟させて神様に近づくために多妻婚を選択する文化があったなんて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?