心不全


こんにちは、
アミナです。


心臓の機能の異常によって、
体に必要な血液が十分に送り出せなくなって
起こる浮腫や呼吸困難などの一連の病態の総称を
心不全と言います。

また心不全は
慢性と急性心不全に分けられます。

慢性心不全は、
徐々に心疾患が進行することによって発症します。

急性心不全と違って
身体が心不全の状態に少しずつ慣れていくのですが、

やがて心臓に血液が溜まり、咳をしたり、
運動をするとすぐに疲れるようになり、

さらに病気が進めば、卒倒や呼吸困難、
チアノーゼなどの症状が現れ、
全身の浮腫や胸水、腹水が見られることがあります。


慢性心不全は、
程度によって様々な症状が現れます。

原因となる病気が治療が可能であれば、
外科手術を含めた原因治療を行います。

しかし、原因治療が不可能であれば、
心筋の負担を軽くして心拍出量を増加させ、
うっ血や浮腫を軽くするための処置をします。

心臓の悪い部分そのものを
治すことは出来ないので、
生活の質を改善させることを目的とし、
通常、生涯にわたる投薬が必要となります。

ただ心不全は徐々に進行していくので
薬の数や量は徐々に増えていくのが殆どだそうです。


急性心不全は、心臓の機能の急激な低下によって、
心拍出量が急激に低下した状態です。

体の代償機能が十分に働かなくなるため、
積極的に治療を行わなければ
死亡してしまう重篤な病気です。


症状は、著しい呼吸困難や喀血、
チアノーゼがみられます。

場合によっては、
ショック状態になるそうです。

特に急性の左心不全では、
肺水腫の程度が症状の重篤度に関連するそうです。


初期の治療では、
酸素吸入をおこないます。

さらに、
急性心不全では内服薬の投与が難しいので、
注射可能な利尿薬や
舌下錠のニトログリセリンを投与するそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?