見出し画像

モチベーションはいらない!【必要なのは〇〇だ!】

今回はモチベーションについて解説します。

名前は伏せますが、有名なコーチや経営者も話している内容だったり本でも紹介されている内容になります。

みなさん勉強をするとき、仕事をするときモチベーションが大切だと教えてもらったり何となくそう思ってきたのではないでしょうか。

私もはじめはそうでしたが、経営やコーチングについて学んでいるときにそうではないということがわかりました。


この記事を読んでいただければ今までモチベーションを上げるために使っていた時間、労力は必要なくなります。

またモチベーションが上がらなくて途中で投げ出してしまうということも多少は防げるかと思います。


本題に入ります。

「モチベーション」は必要ありません。

本当に必要なのは怠け者でも行うことが出来る「習慣づくり」です。


なぜモチベーションは必要ないのでしょうか。

それは人間の本質にあります。

・人間はそもそも怠ける生き物

・モチベーションをあげても外からの刺激で無駄になってしまう

・モチベーションは時間が経つにつれ下がってしまう

・モチベーションを上げるだけで満足してしまう

上記のようなことが理由にあげられます。


最初の「人間は怠ける生き物」ということですが、これは現代の科学の発展を見れば明らかだと思わないでしょうか。

面倒なことを回避するために作り上げてきたものが、今の便利な世の中を形作っています。

それ以外にもあります。

ダイエットを例にしてみます。

スポーツウェアを着込んで、外に出てランニングをする。

文章ではこれだけですが、面倒で続けられない要因というのが隠れています。

最初はいいかも知れませんが、まず「スポーツウェアを着る」という行為が障壁になります。

ジムに行くならウェアやシューズを用意する。

この工程があるだけでも人は専用の服がないとか、用意するのが面倒と理由をつけて運動に行かなくなってしまう。

次に、外で走るとかジムの器具を使うといった場合。

自宅から移動しなければならず、人と会ったりするのも面倒に思う人もいるでしょう。

仮にTシャツで自宅のランニングマシンを使うとか、自宅で筋トレするとかならどうでしょうか。

かなりハードルが下がったと実感できると思います。

ひとつひとつが小さい労力でもそれがあるだけで人は何かを投げ出すほど怠け者なのです。


モチベーションを上げても外からの刺激で無駄になってしまう

自己啓発書や動画などをみて、よしやるぞ! という気持ちになったことはあると思います。

しかし、次の日上司から怒られる。彼女と喧嘩した。野球で応援してたチームが負けた。そんなことがあった日には、前日のモチベーションはなくなっているでしょう。

自分が上司だったと思ってください。

部下のモチベーションを上げるために居酒屋に連れて行ったとしましょう。

その日、部下と彼女が喧嘩をして次の日落ち込んでいたらあなたはどう思うでしょうか。



同じシチュエーションで考えてほしいのですが、部下を激励したとします。

それはいつまで続くでしょうか?

毎週部下を飲みに誘うというのは非常にコスパが悪いと思わないでしょうか?

これを実際にやってる人が未だにいるというから驚きです。

もしかすると上司が部下相手に話して気持ちよくなっているだけかも知れませんが。

自己啓発セミナーに行くとしても、中身がないセミナーだったりすると一体感みたいなものだけ感じて最初は頑張るかも知れませんが1か月も続かないことが多いのではないでしょうか。


自己啓発書を読み漁っている人に多いのが、知識はあるのに実践しないという状況だと思います。

自己啓発書は読むことで高揚感が得られますので、はまってしまう方もいると思います。

そこで満足せず、読んだら実践しないと宝の持ち腐れです。


その他にも、モチベーションとハイテンションを勘違いしている人がいるように感じます。

また正しい目標設定ができていると、おのずとモチベーションというのは出てくるものなのです。

例えば、「絶対痩せるぞ!」と宣言した人がいるとします。

これは具体性がなく、モチベーションが沸きにくい。

どうするかというと具体的に細かく細分化することと、時間制限を付けます。

「1か月で3キロ痩せる!」

これも悪くないですが、「1か月で3キロ、10日で1キロ、1日100グラム減らす」というように細分化します。

1日100グラムって出来そうな感じがしないでしょうか?

もし出来なかったとしても、その日の何が悪かったのかフィードバックが得られやすいと思わないでしょうか?


もちろんモチベーションは大切だと思います。

ですが、それ以上に習慣化していくというのが重要だと私は考えます。

良くも悪くも人間は習慣で生活しています。

習慣を変えれば、人生が変わるという言葉すらあるぐらいです。

上記のダイエットの例でいうと、100グラム痩せる習慣を最初に考えて、実行していくということになります。

そうする事で、感情に流されず行っていくことが可能ではないでしょうか?


これを読んでいただいたのなら、これからはモチベーションどうこういってはいけません!

モチベーションを上げる努力は無駄に終わることが多く効率が悪いです。

それなら良い習慣を作るのに、あなたの大切な時間を使ってみてはいかがでしょうか?




よろしければサポートお願いします!コーヒー代にさせていただきます!