見出し画像

初めてのクラファンが約5時間でsuccessした話


先週末、人生初めてのクラウドファンディング型のプロジェクトにトライ。

今までやったことがない挑戦だったので、蓋を開けてみるまではどうなるかがわからなかったのですが……なんとか無事、タイトルの通り5時間弱で定員(30枠)分をすべて完売させることができました。今回のnoteではその時に意識した”打ち出し方”の部分についてまとめていこうと思います。


ちなみにこのタイトルは、ちょっとふざけたみたいに見えますが煽ってるわけではありません。
今回活用したクラウドファンディングのプラットフォーム・CAMPFIREさんでは、登録したプロジェクトが成立すると『successしました』というメールが届くのですが、その響きがかっこよくてうれしかったので、そこからいただきました(笑)。


画像1


特に有名人でもなく、過去こうした企画を実施した経験があるわけでもなく、、でも当初設けていた10日間の募集期間よりも早く達成することができました。

そのために準備してきた再現性のある内容を記載しますのでもし今後プロジェクトの立ち上げを予定している方はぜひ参考にしていただけたら幸いです。


わかりやすい、名称・クリエイティブ・コンテンツを用意

まずこれはどんな告知にも共通することだと思いますが、今回走らせたいプロジェクトの企画段階でプロジェクト名や見え感(わかりやすさ)にはこだわりをもちました。

イメージはクリーンであること、価格に見合う内容を提供してもらえそうと読み手に理解してもらえること、そしてわかりやすいこと、ここを念頭に置き、プロジェクトについての案を固めていきました。


※我々今回発足させた企画は、 #Shareit  というオンライン上での学びの場(=世の中の言葉をお借りするとオンラインサロン という立て付けが一番近い)です。
クローズドグループにて月額制でSNSや自己プロデュースについての知識が得られるというような立て付けで、私と株式会社grams 代表取締役である艸谷真由の2名で運営を行います。

★shereit詳細は → こちら


1.名称

まず名称。”shereit(シェアイット)” という名前は今っぽいおしゃれさはあり(自分で言うw)、注意を惹きつける効果があると考えられる反面(もちろん意味もちゃんとあります。募集ページ内参照)
パッと見た時になんのことであるかわかりにくいという部分もあるため、画像を用意することでわかりにくさを払拭するよう努めることにしました。

2.クリエイティブ

わかりにくさ軽減のため&クリーンさを意識し、下記のようなクリエイティブを用意。

自作のものなので、そこまですごく手の込んだものとはいえないかもしれませんが

・プロジェクトの概要
→誰がどんな目的で、どんな内容を提供していくものなのか、想いなど

・金額、時期、人数

・よくありそうな質問 

などを入れ込んだ画像を準備。
ツイートやストーリーズにて活用しました。

画像2

ぽっけにスマホが入っているのは見逃してください(笑)

画像3

生産者が見えるお野菜は安心感があるというところから学びw
クリエイティブにも我々の写真を活用しました


以前のnoteでも触れましたが、人は圧倒的にわかりにくいものを嫌います。

また日々流れるあまたの情報の中からピックしてもらうには、その工夫が必要で、今回もその考え方をベースにアレンジした次第です。


3.コンテンツ

コンテンツは当初、プロジェクト募集ページに簡易的に項目を記載するにとどめていましたが、中身がわからない状況で、他のオンラインサロンを並べた際に比較的高単価(8000円)のものに課金をしてもらえるか…? という懸念が浮上。

そこで掲載一日前に今回のShareitの推しコンテンツの1つでもある”ここでしか読めないコラム”のラインナップを公開することとしました。

画像4


告知の段階なので、細かい内容まで詳しくは触れませんが、検討しているユーザにとっては判断材料のひとつになると考えたためです。

タイトルを見ただけでどんなものが提供されるのかがこれでわかりやすくなったと思います。

結果的に、迷っていたけど入会を決めたとご連絡をくださった方の中には、この内容が知れたことで入会後のイメージが持てたと言ってくださった方もいらっしゃいました。


告知時のこだわりポイント

上記を踏まえ、いよいよ告知をスタート。
その前に、やはり不安だったということと(笑)、事前に”なにか動きがある”ということをPRすることで、こうした情報を気にしているどなたかのアンテナに引っかかる可能性もあると考え、Twitterやストーリーズでは事前にそれに付随する内容についても軽く触れる投稿をしていました。

Instagramでは、ストーリーズで関連性のある質問に答えたり、、、アンケートをとったり、、、、

画像5

唐突感をなくすための種まきのイメージでした。


告知当日の媒体はお互いのTwitter・Instagramストーリーズをメインに活用。補佐的にnoteなども活用しました。

告知後は、周りのみなさまのあたたかい応援やシェアのご協力のおかげもあり、無事プロジェクト達成につながりました。

本当にありがとうございました!


もちろんどんな企画でも一番大事になるのは内容やコンセプトであるとは思います。わたしたちも見せ方だけにこだわったわけではなく、内容もかなり吟味し出せるすべてを投入する予定です。
ただ、そういう気持ちがあっても、打ち出し方の方向性一つでそれがしっかり相手に届いたり、届かなかったりしてしまうこともあり、それはもったいないことなのではないかな…と思ったことから今回のnoteを書きました。参考になれば幸いです。

さいごに

今回の即完売を受け、Shareitの一気メンバーの枠を、若干数のみ増枠を行うこととしました。

明日の20時より下記リンクよりカートがオープンとなりますので
気になる方はぜひご確認いただけますと幸いです。

告知ページ → https://community.camp-fire.jp/projects/view/256245

10年弱の社会人人生の中で、死んだように生きてた時もあったけど
今はそうじゃないし、そうならない方法をあの時に知ってたらもっと早く毎日が楽しくなれたのかなって思って立ち上げたのがShareitの意図するところなので、私の何かが誰かの役に立てばいいなって思ってます。


今回も読んでくださりありがとうございました~!


おまけ

画像6

successしたことでテンション高まりすぎな図w
成功体験を積み重ねることって自信につながりますね







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?