見出し画像

ドラフト展望 ~高校生投手~

まず1回目は高校生投手から。佐々木朗(ロッテ)、奥川(ヤクルト)がいた昨年と比較すると、全体的なレベルは落ちる印象。しかし、自粛期間に成長した選手も多く、楽しみな選手も多いですね。

今年は高橋宏斗(中京大中京)が頭1つ抜けてます。最速154キロのストレートに加え、変化球のレベルも高く、終盤に差し掛かっても150キロを超すスタミナも持っています。しかし、大学進学を希望しており、指名候補から外れる可能性があります。もし志望届を出した場合は複数球団による争奪戦になる事は必至。地元のエースですし、今年のドラゴンズの1位指名候補筆頭。彼次第でドラゴンズのドラフト戦略は変わってくるでしょう。

高橋に次ぐ存在といえるのが中森俊介(明石商)山下舜平太(福岡大大濠)小林樹斗(智弁和歌山)の3投手。
中森は制球力が良く、まとまっている印象。先発、救援共に対応出来るタイプで、比較的早い年数から出てくる投手では。山下は米村チーフスカウト絶賛の投手。変化球全盛の時代にストレートとカーブだけで三振を取れる奪三振能力の高さは魅力。今後の伸びしろもありますし、高橋が志望届を出さない場合は高校生投手で1番人気になるでしょう。
中森、山下と異なり、小林は救援での起用が予想される投手。ストレートとフォークの完成度が高く、プロでもクローザーに君臨出来る投手。1位指名の可能性は2人と比べると低いですが、2位なら早い段階で指名されるでしょう。
3投手の中で、山下はドラゴンズの外れ1位候補筆頭。しかし、中森、小林も実力は遜色ありませんし、この3投手の内なら、誰を指名しても問題ありません。個人的な好みは小林ですので、指名して貰えると嬉しいですね。

左腕で上位指名が予想されるのが松本隆之介(横浜)高田琢登(静岡商)の二人。松本は昨年までは完成度の高いバランス型の投手でしたが、自粛期間に成長。ストレートの球速が150キロに達し、パワーが付きました。
高田投手はストレートとスライダーのコンビネーションで三振を奪う投手。夏の独自大会でも22回で32三振を奪っており、評価を上げました。
ドラゴンズで縁があるとしたら、地元という優位性から高田でしょう。

中位指名が予想される投手は右腕なら川瀬堅斗(大分商)小牟田龍宝(青森山田)。左腕なら下慎之介(健大高崎)根本悠楓(苫小牧中央)
川瀬はフォームから先輩の森下(広島)を想起させます。カーブの切れが良く、先発型の投手では。小牟田は150キロに迫るストレートと変化球の組み合わせで打ち取っていく投手。野手としても才能があり、プロではどちらに挑戦するか。下は全体的にパワーがなく、まだまだこれからの投手。しかし、トレーニングを積めば、将来大きな戦力になる投手では。根本は完成度の高い投手。独自大会では駒大苫小牧相手に敗戦しましたが、三振を奪った投球には惚れ惚れしました。

中位以降に指名されそうな投手は多数候補がいますが、独自大会で見た中で特に良いと思ったのはシャピロ(國學院栃木)豆田泰志(浦和実)加藤翼(帝京大可児)の3人。
シャピロは荒削りという印象でしたが、意外に制球が安定しており、鍛えればエース格に成長する可能性あり。アドュワ(広島)のように早く1軍で投げられるのでは。豆田は昨年夏に浦和学院を相手に完封するなど、実力は折り紙つき。身長が小さい点を敬遠する球団も多いと思いますが、同タイプの谷本、山本がいるドラゴンズなら問題なく受け入れられます。伸びしろという懸念点がありますが、リリーフで活躍できるポテンシャルを持っています。加藤は150キロを超すストレートと切れの良い縦スライダーで三振を奪えます。制球の向上は必要ですが、ポテンシャルが高い事は明白。地元球団という特性を活かして、指名に動いてほしい。

高校生投手は今年の補強ポイントの優先度では低め。
しかし、1位、2位指名候補の高橋、中森、山下、小林の4人に関しては大学生、社会人と比較しても実力は遜色ありません。補強ポイントから外れますが、高校生投手のトッププロスペクトは必要。
また今年の野手で1位指名級は少ない事情を考慮すると、4人の内なら誰を1位指名しても文句はありません。

反面、上位で高卒投手を指名しなかった場合は下位に差し掛かるまでは高卒投手の指名は控えて欲しいですね。若い投手が今季出番を貰っていますし、既存の投手の能力向上を優先させてほしい。どうしても欲しい投手がいるなら育成指名の活用も1つの手。高校生投手は育つとリターンが大きい反面、失敗するとただ年齢を重ねただけの選手に育つ可能性もあります。指名してあげたという上から目線ではなく、お互いにとって幸せな指名をお願いしたい!

次回は高校生野手に移ります。