見出し画像

ふだん着の土偶たち ③ 山梨県甲府市からこんにちは

縄文王国と言われるほど数多くの縄文遺跡のある山梨県。
この小さな土偶は、そんな山梨県の富士山の北側に位置し、山岳地帯に囲まれた甲府盆地にある上の平遺跡で生まれました。


この上の平遺跡は1979年以来何度も発掘調査が行なわれており、約4,000年前の縄文時代の集落や炉の跡、弥生時代末~古墳時代初頭の方形周溝墓群など、多くの遺物が発見されている遺跡です。
遺跡は、この土偶が収蔵されている山梨県立考古博物館と同じ甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園内にあります。


僅か3~4センチほどの小さな土偶です。
首から下が欠けてしまっているようです。

画像1


丹精な顔立ち、高く結ってある髪、凛とした雰囲気に、まるで小さな女神のようです。

画像2

この青空のような澄みきった心が、
多くの人にもたらせられますように。
今日も一日お疲れ様。

By どぐぅ

最後まで読んでいただき有難うございました☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?