マガジンのカバー画像

土偶のおはなし

8
不思議な縄文時代の土偶のあれこれ… 土偶にこめられた縄文人の気持ちや祈りや、縄文時代の暮らしの様子などを知っていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

想像よりずっと広い『遮光器土偶』の世界

縄文土偶で最も有名と言われる遮光器土偶。 目の形が遮光器(雪から目を守るゴーグル)に似て…

のんてり
13日前
96

一度は見たい!5体の国宝土偶

国宝と聞くと、それだけで何だか恭しく感じられる…そう思う人も多いのではないでしょうか。 …

のんてり
1か月前
134

鹿がいません!┃土偶のおはなし

GWにドライブ中のこと、 街からほんの少し山間部にさしかかった場所で、野生のシカの一群が突…

のんてり
11か月前
76

人体の不思議┃土偶のおはなし

華やかな春、気持ちも体も軽やかに!と言いたいところですが、案外と体調を崩しやすい時期でも…

のんてり
1年前
69

壊される宿命の私たち|土偶のおはなし

「これもあれも壊れている」 博物館で縄文時代の土偶を見ていると、そう思うことが多いですよ…

のんてり
1年前
74

あのモデルさんに似ていますか?|土偶のおはなし

祈りの道具として知られる縄文時代の土偶。 立派な彫刻のようなヴィーナスがいるかと思えば、…

のんてり
1年前
140

土偶は顔じゃないのよ、ボディなの|土偶のおはなし

縄文時代の土偶で一番有名と言われているのは「遮光器土偶」、ユニークな遮光器みたいな目が印象的ですよね。 「遮光器土偶」は縄文時代晩期(今から約3,200年前)の縄文時代の終わり頃に作られました。 では土偶の出現は、縄文時代のいつ頃だったのでしょうか。 その起源は「遮光器土偶」が作られる1万年以上も遡った縄文時代草創期にありました。 今回はその最も古い土偶のおはなしです。 日本最古の2つの土偶 日本最古の土偶と言われているのは、縄文時代草創期(約12,000年前)の2体の

始まりは私…ではない、かな?|土偶のおはなし

もうすぐ、ひな祭り。 『人形は顔が命』 いつだかの雛人形のCMのフレーズが、今年も頭に浮かん…

のんてり
1年前
49