見出し画像

ライブしたいけど金がないけどライブしたいけど金がないけどライブしたいけど金がないけどライブしたいけど金がないけどライブしたいけど金がないけど

ライブがしたい。
バンドでライブがしたい。
TOM-ATOMはホワイト企業だ。
スタジオ代は必ず自分で持つしサポート代は少ないながらも必ず出す。
交通費も言ってくれたら出す。
サポートメンバーが吸うタバコや練習中に飲む飲料は極力自分が買う。


キツい。当たり前だ。俺はひとりぼっちであって企業じゃない。全て自分の財布から出ていく。

ついに貯金額が37円になった記念写真


そこまでやるには理由がある。


何度かヘルプメンバーを雇った時、スタジオをドタキャンされたり途中で抜けることが多発したのだ。彼らは責められるべきじゃない。当時は自分も無知だったものでスタジオ代もみんなで分けて払っていたしライブのノルマですら払ってもらったこともある。そりゃ1人や2人抜けることもある。


余談だが高熱でどうしても当日練習に来れなくなったサポートメンバーを心配する歌を、1人になったその練習時間中に作ったことがある。↓


バンド体制を辞めることを何度か考えた。
別に誰も求めてないだろう。なぜ高いお金を支払ってここまでしないといけないんだ。弾き語りでいいじゃないか。普段やるようなPCで音源を鳴らして歌う編成でもいいじゃないか。


だけど結局自分はバンドでするライブが好きだった。
PCではできない、せーのっ!で合わせるあの一体感。MCを1人で回さなくていい安心感。
弾き語りでは「芯まで鳴ってない」と言われがちな自分のギターも「耳に痛い」と言われがちな自分の歌声も最高のドラマーやベーシストが
成立させてくれたり良さを引き立ててくれる。
色々1人であちこちやってても結局自分はバンドマンだった。バンド演奏が最高だった。

12/19のサポートメンバー
左上からしづきんぐ(Dr) ナカガワ(Ba) Tigerblues(Sax) アヘ顔(Bitch)




何よりお願いするサポートメンバーが全員大好きだ。最高にかっこいい奴らだ。
TOM-ATOMのライブでいつもベースを担当してくれているナカガワ(The Night Records)は
ある日あまりに粗末な金額のサポート代を渡そうとすると「それ渡してきたら絶対に殺す。」とまで言われてしまい、なんだこのいいやつはと感動した上に彼のような人にしっかりお金を渡せるように大物にならなくてはと思った。 

ナカガワ。
すーぐTENBOXって無数に書いてるTシャツ着てくる。
見つけたら気軽に「TENBOXですか?」と呼んであげよう。


そしてバンドライブを続けるには観てくれるあなたが必要だ。
自分たちを求める人に対してライブを行っていきたいし、集客がなければやる意味はなくなってしまう。

3/28 神戸チキンジョージでは
TOM-ATOMのフルバンドセットを行う。
そこではナカガワにもベースを弾いてもらう。
もしそこで見ていただけたら
あなたは僕がなぜそこまでバンドのライブにこだわるか、バンドがいかに最高であるか
きっとわかってくれるだろう。

出演する人全員大好きなバンド。おすすめ。とにかく。



そしてこの日「ある大事なライブ」の決行を発表する。
ライブを楽しみ、この発表を聞きにきてはくれないだろうか。
チケットは自分のインスタやツイッターのDMでお求めしていただくのも可能だし、
eプラスからも購入できる(買ったよ!って連絡くれたら嬉しいなっ)


ただの愚痴になっていたら申し訳ない。
だけど3/28をめちゃくちゃ楽しみにしていて、気合十分で、それを書きたくてしょうがなかったという気持ちもあった。いずれにせよこんなヘンテコな文章読んでくれたあなたに感謝します。

もし3/28一緒に楽しんでいただけるなら
ぜひインスタ、ツイッターに飛んで教えてほしい
神戸で会えることを願って。

追記 ナカガワは非喫煙者だ
あとお前読むん早い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?