マルチタイムフレーム戦略の重要性

本スコーピオンではマルチタイムフレーム戦略を推奨しております。

このマルチタイムフレームというのは、例えば「1分足のみだけでエントリーポイントを決めるのではなく同時刻の異なる時間軸チャートも参考にしましょう」という事。

この「同時刻の異なる時間軸チャート」を見ていく作業というのは一見、面倒そうですが慣れてしまうと簡単であり精度がグンと向上します。

まず確認したいポイントですが、仮に主力級サインの表示確認が出来たとします。具体的には帯抜けやエリオット波動等になります。

そこで、その通貨ペアの異なる時間軸をチェックしていきます。

次の局面パタンをご覧下さい。

15分足

上記は15分足になり帯抜けからのエリオットa波動です。このまま上昇すると良いのですが、ここで上昇エントリーに「待った」が入ります。

まずエリオット波動とは決まった動きの型があり、本パタンでは下降反転する可能性を示唆しているからです。

続けて同時刻1時間足チャートをご覧ください。

1時間足

ポイントは逆張りゾーンの位置です。逆張りゾーンの赤色領域の場合、上昇推移していても本領域内に入ると下降反転する可能性が高いことを示しております。

つまり15分足が帯抜け上昇を示唆していても上位足である1時間足では下降反転を示しているわけで、且つエリオット波動も反転を示唆。

また相場の力関係では上位足が優先されますから、ここは帯抜けの上昇サインより、むしろ下降反転する可能性が高いわけですね、

結果を見てみましょう。以下はエントリー後、約1時間経過した1時間足チャートになります。

画像3

逆張りゾーンで下降反転しているのがわかります。※収益にご注目!

つまり15分チャートのエリオットa波動と1時間足の逆張りゾーンが根拠となり一時的でも下降反転したわけです。

注意が必要なのは、この反転下降は一時的の可能性が高いです。なぜなら15分足では帯抜け局面でありトレンドパネルが青色一色だからです。

よって、この後は帯抜けサイン通り上昇するかもしれません

しかしながら本タイミングに限り、異なる時間軸のチェック作業にて「逆張りゾーンとエリオット波動」の根拠により上昇エントリーではなく下降エントリーの選択に繋がったわけです。

これがマルチタイムフレーム戦略の効果ですね、どうでしょうか!?かなり重要なチェック作業というのがご理解頂けると存知ます。

大事なのは、例えば「帯抜け」を鵜呑みにせず異なる時間軸を見て最終チェックをしてからエントリーするのが大事という事

そうしますと先述の誤りが激減し無駄な逆行を回避、精度が格段に向上していくわけです。

今回は以上です。※スコピオンツールはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?