見出し画像

日々の暮らしの中で、ネットから、友人から、家族から。
いろんなエピソードやニュースが飛び込んできますが。

「へえ〜、そんなことってあるんだね〜」
「え? それって、何かおかしくない?」
「健康考えるなら、やっぱり運動が大切だよねぇ」
…….

それらがどんな角度の話であれ、
ポジティブ、ネガティブ、SDGsにLGBT、ビジネスならchatGPT…?
海外の話も、教育について思うところがあっての話題も。

話が終わった帰り道。

私が近ごろよく思うのは、

時代が進化しても、国が違っても。
私たちは、要するに

「メンタルで」動いてるよねえ。
そしてメンタルで落ち込んで、メンタルで喜んだり感謝を表したりしている。


健やかなる時も、病める時も!アーメン。


私たちの日々は。

メンタル=精神的な(目には見えないもの)に動かされているよね、と。

当たり前のような、当たり前でないようなことを思っています。


痩せたい!という願望も
家を片付けなくちゃ!という脅迫概念も
あ〜、何だか晩ご飯作るの面倒だな〜の、怠け心も。
全部全部。


「  要するにメンタル!!  」


な〜んて思っちゃうわけです。


それならば、私たちはもう少し。

心の奥の、繊細で明るい部分に、向き合ってもいいんじゃないかと思うのです。

今までがこうだし、
私にできることはこの程度だし、
時間もないし、

なんて簡単に。


表面的な現況だけに引きずられずに。


メンタルって何や???!!!!


と、

堂々と相対して。
もっと深い興味を寄せてみてもいいんじゃない?と。


「要するにメンタル」おばさんは、今日も思っているのです。


AIとか仮想通貨とか、メタバースにアバターが、という時代の中でも。
いや、むしろリアルとそうでないものが入れ替わるこんな時代だからこそ。


この、目には見えない。
けど、何だか奥深い世界をのぞいてみて欲しい。


ちょっと一息入れましょか….と、お茶入れて甘いもんでも食べるかのように。


それだけで、平穏で笑えて、やりたいことをそのままに進んでいけるようになるなら、とても面白いです。


健康のための食事と運動に、もうひとつ。

メンタルのお話などどうですか?


よろしければ、サポートお願いします。クリエイターとしての活動に使わせていただきます。