Kanzaki:Ramoloss

岡山在住 フリーの映像編集建築巡る旅のチャンネル始めました

Kanzaki:Ramoloss

岡山在住 フリーの映像編集建築巡る旅のチャンネル始めました

最近の記事

結局「余裕を作る」ことが1番人生で大事っぽい

もう極論そうだし実際にこの数ヶ月で痛感したので大声で言いたいけど、ネットで堂々とこういう類いの文言をスピーカー通して発信してるやつらは情報商材で胡散臭いから言いづらい。 フリーランスええかんじよって記事も書いた私がいうのもなんだけど、フリーランスがすべてではないし正社員で人間関係も福利厚生も最高ってのが理想的。取引先ガチャはどんどん回せばいいと思う。実際私も有給ボーナス年間休日130日とかだったら全然正社員もどるよ! 今月から取引先がひとつ減ったんだけど、収入は先月と一緒か

    • 「ひとりでこなす」ということ

      やっと日報を書くということが習慣付いたえらいえらい 先日の台風、被害は無かったものの爆弾低気圧で身体が言うことをきかず丸2日ダウン、おかげで先週の稼働時間は34時間 今日になって月末スケジュールが先方の都合で大幅調整、こんなことなら無理してでも少し作業できてれば、、、!みたいな そういえば手があいたらやりてえと思ってた新企画、途中で止まってんな〜みたいなとかあっちのクライアントの案件先回ししとけばよかったな〜みたいな とにかく秘書がほしいと思う昨今 んでココナラ調べたら高〜

      • 後出しジャンケンの大人きらい

        事の発端でいうと私が悪いんやけど想像以上に尾を引いてそのあとの別の人のミスを今から謝りに行くなぜか 13時間以上労働+3時間飲み会を連日って地獄コース、こんなんでおかしくならん方がおかしい。受けたからには仕事はきちんとするべきなんやけど朝三暮四ばっかりされると参っちまうよ(飲み会接待はなるべく断ろう) ーーーーーーーーーーーーーー はー謝りに行ったよブチギレてはなかったしむしろお忙しそうですねっとかって気遣い受けてしまい情けねえ 「ええ徹夜なんです」って返した(ちょっとは

        • 企画書はペラ1で

          は〜ほんま面白いなゲームセンターCX 思わずほぼ日買ってしもうたわ(カバーも買ったよ) 今月中DEADくらいで初めてペラ1の企画書作るんやけど難しい〜個人的にYouTubeの企画動かしてたやつもそろそろアップしたいしそのためには働いて動画作ってお金も稼がないかん、インプットも追いついてない 煮詰まってる中、渋さ知らズのライブに行った。ぶっ飛んだ。 涙が止まらないくらいキラキラしてて、まさに「命を燃やす」という言葉が似合う集団だった。自分は自分、今を生きるための全力を尽

        結局「余裕を作る」ことが1番人生で大事っぽい

          【セルフ躁鬱】フリーランスになって3ヶ月

          は???もうあれから3ヶ月経ったの???まじ??? 私の中ではあれからなるべくnote更新して登録者増やして、ネットからでもそこそこ仕事来て〜みたいな未来を予想してたんだけど!?!?!?兼業インフルエンサーのバイテリティはマジ鬼。 でなぜ今になってnoteやる気になったかというと、今あんまりにも暇だからです。仕事はめちゃめちゃ来ていて、やらないといけないのはわかってるけど、納期に余裕あるとすぐサボっちゃう。こんなにダラダラしたのは高校ぶり。。。 いかんせん暇になるといら

          【セルフ躁鬱】フリーランスになって3ヶ月

          明日、OK Goに憧れて入った映像会社を辞めてフリーランスになるにあたって

          タイトルのままなんだけど覚え書き。本日付けで退職して今帰宅したところ、何すりゃええかわからん... こうやって人はブログを始めるんだと思う。 フリーランスをぼんやりと考え始めた頃、検索してヒットするのはよく知らんブロガーの自己啓発ページで、なんとなくブログを開設してみたけどあんまり続かなかった。結局、お役立ち発信なんていうポジションはひねくれた性格には向いてなかった。なんでてめーのために私の情報見せなきゃなんねーんだよ、という気持ちになった。(多少ちやほやされたら全然出す

          明日、OK Goに憧れて入った映像会社を辞めてフリーランスになるにあたって